-
アルジェリア代表 2010 Puma アウェイ半袖 ユニフォーム(インポートS)
¥12,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Puma(プーマ) 2010 アウェイユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーアルジェリア代表のデッドストックユニフォームです。 2010年南アフリカW杯などで着用したアウェイモデル。 レプリカユニフォームは左胸のエンブレムのみですが、選手用は右胸にも国旗を模った別のエンブレムを付けていました。 南アフリカW杯でアルジェリアはグループCに所属しアメリカ、イングランド、スロベニアと対戦。結果は1分け2敗の最下位で敗退でした。 このアウェイユニフォームはアメリカ戦とイングランド戦で使用しています。 緑を基調に赤と白のカラーはアルジェリア国旗の3色。 背面にあしらった民族調の幾何学模様も美しく、国を背負う代表チームに相応しいデザインです。 【当時の代表選手】 カリム・ジアニ、カリム・マトムール、アンター・ヤヒア、メディ・ラセン、アドレーヌ・ゲディウラほか。 【商品の状態】 とくに問題はありません。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートS 丈:70cm 幅:46cm 袖:36cm トルコ製/ポリエステル100%
-
ギリシャ代表 2008 adidas ホーム半袖 ユニフォーム
¥12,980
【メーカー/シーズン/モデル】 adidas(アディダス) 2008 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーギリシャ代表のデッドストック・ユニフォームです。 2大会連続3回目の出場を果たしたEURO2008や2010年南アフリカW杯・欧州予選で使用したホームキット。 白を基調に地中海を思わせる青のカラーリングが美しいデザインです。 前面にはギリシャ国旗、背面にはストライプをそれぞれ透かしでプリントし、控えめの美を感じるデザイン。 青がきれいなエンブレムは刺繍仕上げで美しく輝き、それでいて重厚感もあります。 この当時のadidasの代表チームユニフォームは、袖の仕様がレプリカと選手用では異なります。 選手用は袖にパッチスペース確保のため3本線が途中で止まりますが、レプリカは袖口までしっかりと延ばしています。 襟内側のサイズ表記プリントに若干難ありですが、ギリシャらしい爽やかなデザインはコレクションにおすすめ。タウンユース(街着)にも最高の一着です。 【当時の所属選手】 ギオルゴス・カラグーニス、ゲオルギオス・サマラス、アンゲロス・ハリステアス、テオファニス・ゲカス、ステリオス・ギアンナコプーロス、ニコス・リベロプーロスほか。 【商品の状態】 襟内側のサイズ表記プリントに剝離ダメージがあります(画像確認可能)。掲載の画像はLサイズですが、Mサイズも状態に大きな違いはありません。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートM 丈:74cm 幅:53cm 袖:41cm ---------- ●インポートL 丈:76cm 幅:55cm 袖:42cm 中国製/ポリエステル100%
-
ギリシャ代表 2004 adidas ホーム半袖 ユニフォーム
¥17,980
SOLD OUT
【メーカー/シーズン/モデル】 adidas(アディダス) 2004 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーギリシャ代表のデッドストック。貴重なユニフォームです。 初優勝した2004年の欧州選手権ポルトガル大会(EURO2004)で使用したホームユニフォーム。 劇的なタイトル獲得の記憶がよみがえる伝説の一着です。 EURO2004でのギリシャはグループステージで開催国ポルトガル、ロシア、スペインと同組に。 開幕戦でポルトガルに1-2で勝利すると勢いづき、この厳しいグループを2位で突破します。 決勝トーナメントでも番狂わせを演じ続けたギリシャは決勝の舞台へ辿り着くと、再びポルトガルと対戦。 ここでも0-1で勝利し、開催国に2度勝利という文字通り奇跡的な初優勝を成し遂げました。 紙タグでも確認できますように、当時のギリシャは青がファーストカラー(白がセカンドカラー)。 このホームキットはグループステージのポルトガル戦とロシア戦。そして準決勝のチェコ戦で着用しました。 なお、2010年代に入ると色が入れ替わり白がホームとなります。 エーゲ海を思わせる青が大変美しいデザイン。 エンブレムとメーカーロゴは直接刺繍。 当商品は全て、シャツはもちろん紙タグまでコンディションに問題ない奇跡的な美品。 そして当時のオリジナルパッケージ入り。 コレクションにおすすめの一品です。 【当時の代表選手】 アンゲロス・ハリステアス、トライアノス・デラス、ステリオス・ギアンナコプーロス テオドロス・ザゴラキス、コンスタンティノス・カツラニス、ゲオルギオス・セイタリディス、ギオルゴス・カラグーニスほか。 【商品の状態】 シャツはもちろん紙タグまで問題のない美品です。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートM 丈:74cm 幅:55cm 袖:43cm ---------- ●インポートXL 丈:77cm 幅:62cm 袖:45cm タイ製/ポリエステル100%
-
スイス代表 2006 Puma ホーム半袖 ユニフォーム(インポートL)
¥14,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Puma(プーマ) 2006 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカースイス代表のデッドストックユニフォームです。 2006年ドイツW杯やEURO2008予選などで使用したホームキット。 前面の国旗グラフィックが印象的なデザインでした。 06W杯はグループステージでフランス、韓国、トーゴと対戦し、2勝1分(4得点、0失点)という成績でこのグループを首位突破します。 しかしウクライナとの決勝トーナメント1回戦では、スコア0-0からのPK戦の末に敗れました。 つまりスイスは全試合“無失点”で大会敗退となったのですが、これは比較的珍しいケースで当時大きな話題となりました。 この十字グラフィックのような個性的なデザインも最近では少なくなっただけに、コレクション性の高いユニフォームです。 【当時の代表選手】 ヴァロン・ベーラミ、ハカン・ヤキン、トランクイロ・バルネッタ、ラファーエル・ヴィッキー、アレクサンダー・フライほか。 【商品の状態】 とくに問題はございません。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートL 丈:74cm 幅:57cm 袖:41cm ルーマニア製/ポリエステル100%
-
エクアドル代表 2002 Marathon ホーム半袖 ユニフォーム(インポートL)
¥17,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Marathon 2002 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーエクアドル代表のデッドストック。 初出場のW杯モデルで、エクアドルサッカー界の歴史的なユニフォームです。 2002年日韓ワールドカップで着用したホームキット。 同国史上初のW杯本大会を戦った記念すべきユニフォームとなりました。 エクアドルは日本開催のグループGに所属し、イタリア、メキシコ、クロアチアと対戦。 結果は最下位で敗退となりましたが、最終戦でクロアチアを下し歴史的なW杯初勝利をあげています。 エンブレムはビニル素材の立体ロゴ。 右胸のメーカーロゴはフロッキー素材。 前面右裾にメーカーのホログラムタブ付き。 メーカーのオリジナルパッケージは付きませんが、現在では新品タグ付きは希少性の高いアイテムとなります。 【当時の選手】 アレックス・アギナガ、イバン・カビエデス、アグスティン・デルガド、ウリセス・デ・ラ・クルスほか。 【商品の状態】 とくに問題ありません。 メーカーオリジナルパッケージは付きません。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートL 丈:78cm 幅:55cm 袖:43cm ポリエステル100%
-
セネガル代表 2002 le coq sportif ホーム半袖 ユニフォーム(インポートXL)
¥17,980
SOLD OUT
【メーカー/シーズン/モデル】 le coq sportif(ルコックスポルティフ) 2002 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーセネガル代表のデッドストックユニフォーム。 サポーターやファンにとっては伝説の一着です。 2002年のワールドカップ日韓大会で着用したホームキット。 2003年はこのユニフォームを着て新潟で日本代表とも対戦しました。 日韓大会でW杯初出場を果たしたセネガルは開幕戦で前回王者フランスを撃破して大きな話題に。 グループステージを突破し、決勝トーナメント1回戦でスウェーデンを破りましたが、準々決勝でトルコに敗れています。 初出場でW杯ベスト8入りを果たしたチームは正真正銘のレジェンド。 この2002モデルは欧米でも別格の人気を誇る一着です。 当商品はレプリカユニのためメーカーロゴ下にブランド名入りですが、選手がW杯で着用したキットはロゴマークのみ。 キットカラーは白を基調にセネガル国旗3色(緑・黄・赤)のラスタカラー(汎アフリカ色)。 ルコックスポルティフのセンス光る鮮やかなデザインも人気の理由です。 20年以上前のユニフォームのため白部分に若干の赤い色移りがありますが、現在ではタグ付き新品は大変貴重な存在。 商品はオリジナルパッケージ入り。 コレクションにおすすめの一品です。 【当時の代表選手】 エル=ハッジ・ディウフ、パパ・ブバ・ディオプ、アリウ・シセ、サリフ・ディアオ、アンリ・カマラほか。 【商品の状態】 長期間にわたり折り畳んだ状態で保管されていたため、白い生地に若干の色移りが見られます(一部は画像確認可能)。 その他は問題なく良コンディション。 メーカーのオリジナルパッケージ入りです。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートXL 丈:前77cm/後ろ84cm 幅:59cm 袖:43cm スロベニア製/ポリエステル100%
-
スリナム代表 2008 COPA ホーム半袖 ユニフォーム
¥14,980
【メーカー/シーズン/モデル】 COPA(コパ) 2008 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカースリナム代表のデッドストック。 非常にレアなユニフォームです 2010南アフリカW杯・北中米カリブ海予選などで使用したホームキット。 国としてのスリナムは南米大陸に位置しますが、スリナムサッカー連盟は北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)に所属しています。 形状がユニークなエンブレムはスリナムサッカー連盟の頭文字SVB(Surinaamse Voetbal Bond)をデザイン。 ユニフォームの白・赤・緑はスリナム国旗をモチーフにしたデザインで、左肩の一つ星も国旗に描かれています。 キットサプライヤーのCOPAはオランダのスポーツ・アパレルブランド。 ユニフォームファンの間では復刻レトロユニで知られるブランドですが、当時はスリナム代表やチベット代表などのサプライヤーを務めていました。 シャツのクオリティは大変高く、この次のモデル(Kelme製2011モデル)と比較しますと間違いなく一段上の高品質です。 2008モデルは海外でも古着ですら滅多にお目にかかれない希少性の高いユニフォーム。 コレクションにおすすめです。 【商品の状態】 とくに問題ありません。 商品はCOPAのオリジナルパッケージ入りです。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートM 丈:75cm 幅:47cm 袖:37cm ---------- ●インポートL 丈:77cm 幅:50cm 袖:38cm ---------- ※各サイズの身幅は若干タイトな作りです 台湾製/ポリエステル100%
-
アイルランド代表 2002 Umbro アウェイ半袖 ユニフォーム(インポートS)
¥16,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Umbro(アンブロ) 2002 アウェイユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーアイルランド代表のデッドストックユニフォームです。 2002年日韓W杯、欧州選手権(EURO2004)予選などで着用したアウェイモデル。 白を基調に緑と紺の組合せが絶妙なカラーリングです。 日韓W杯でアイルランドは、ドイツ、サウジアラビア、カメルーンと同組のグループEを2位で突破し決勝トーナメントに進出。 しかしスペインと対戦した決勝T1回戦でPK戦の末に敗退となりました。 右胸のメーカーロゴとエンブレムは直接刺繍。 前面右裾にはホログラムのメーカータブ付き。 胸スポンサー「EIRCOM」は発泡プリント。 レプリカユニに関しては胸スポンサー契約を結ぶという、世界的にも珍しい戦略を取るアイルランドサッカー協会(FAI)。 これには代表チームのサポートという以外に、グラスルーツ(草の根レベル)のサッカーを支援するという目的も含まれており、1986年の初代スポンサーOPEL時代からのFAIの一貫した方針です。 90年代後半から2002年あたりまでのアイルランドのユニフォームは人気が高く、タグ付き新品はコレクションにおすすめ。 商品はオリジナルパッケージ入りです。 【当時の代表選手】 ロイ・キーン、ロビー・キーン、ダミアン・ダフ、スティーヴ・フィナン、スティーヴ・ストーントン、ナイアル・クインほか。 【商品の状態】 とくに問題ありません。 商品はUmbroのオリジナルパッケージ入りです。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートS 丈:前71cm/後ろ74cm 幅:48cm 袖:37cm ポリエステル100%
-
オランダ代表 1998 Nike 選手用 アウェイ長袖 #14 OVERMARS マルク・オーフェルマルス 98W杯仕様(インポートXL)
¥22,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Nike(ナイキ) 1998 アウェイユニフォーム(選手用長袖) 【ユニフォームについて】 サッカーオランダ代表のデッドストック。 非常にレアな選手用ユニフォームです。 1998年フランスW杯やEURO2000予選で使用したアウェイ選手用ユニフォーム。 マルク・オーフェルマルスのネームナンバーがプリント済みです。 マーキングにはダメージがありますが、当商品のポイントである「長袖」にご注目いただければと思います。 当商品は残念ながら紙タグが欠損しておりますが、もちろん古着ではなく新品。 紙タグ欠損とネームナンバーのダメージが理由で長い間弊社にてお蔵入りしていたデッドストックです。 ご参考までに、製品コード番号は選手用の7番台(769617-407)。通称「コード7」ユニフォームです。 レプリカユニフォームとの違いは ●前面左裾に四角いメーカータブ無し(レプリカはサイズを表記したタブ付き)。 ●DRI-FITロゴのプリント位置が襟の内側(レプリカはシャツ前面の右裾部分)など。 長袖モデル自体がレプリカには無く、選手用にしか存在しません。 当商品はエンブレム下に“FIFA WORLD CUP FRANCE 98”の大会名をプリントした98W杯モデル仕様。 マルク・オーフェルマルスのネームナンバーは弊社の後加工ではなくこの状態で入荷したもの。 ネームはオレンジ単色。胸・背番号は2色2枚。業者製レプリカマーキングです。 オランダ代表はもちろん、アヤックス、アーセナル、バルセロナなど名門で活躍したレジェンド選手の仕様。 現在では入手困難な選手用長袖ユニフォーム。 コレクションにおすすめの一着です。 【商品の状態】 ●ネームにダメージ。とくに「E」は一部欠損です。 ●胸・背番号に細かなダメージ。 ●製品コードを貼付した紙タグが欠損しています。 ●シャツには軽微な小傷。シワが少々目立ちます。 ネームナンバーはダメージがあり、洗濯等で剝離する可能性があります。そのため鑑賞用としてのご購入を強くお勧めします。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートXL 丈:前77cm/後ろ81cm 幅:63cm 袖:81cm UK製/ポリエステル100% ※こちらの商品は「ゆうパック」でお届けいたします。 時間指定をご希望の場合は、お手数ですが下記から選び備考欄にご記入願います。 午前中 12時-14時 14時-16時 16時-18時 18時-20時 19時-21時
-
ニカラグア代表 2004 Joma ホーム半袖 ユニフォーム(インポートL)
¥16,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Joma(ホマ) 2004 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーニカラグア代表デッドストック。 極めてレアなユニフォームです。 2004年当時のホームユニフォームで、フレンドリーマッチや2006年ドイツW杯・北中米カリブ海予選などで使用しました。 青を基調に2本の白いボーダーがシンプルながらも印象的なデザイン。 この2色はニカラグア国旗の色で、青は「カリブ海と太平洋」、白は「正義」。 ニカラグアの国土は上下をホンジュラスとコスタリカに挟まれ、左右が太平洋とカリブ海。キットカラーはその海を表しているものです。 当時の代表選手はほとんどニカラグア国内のクラブから選出され、国際的には無名選手ばかり。チーム自体も大きな結果は残しておりません。 ですがその小国ぶりゆえにユニフォームは大変貴重な存在となります。 中米地域の代表ユニフォームにはレア度の高いものが多いのですが、この2004ニカラグアは古着でもほとんど見かけないレア中のレアな一品。 コレクションにおすすめです。 【商品の状態】 エンブレムに若干の変色。上部の白いボーダー上の左側に製造過程で付いたと思われる、薄っすらとした線が見受けられます。 他は問題ありません。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートL 丈:前73cm/後ろ79cm 幅:59cm 袖:41cm パキスタン製/ポリエステル100%
-
カメルーン代表 2008 Puma アウェイ半袖 ユニフォーム(インポートM)
¥13,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Puma(プーマ) 2008 アウェイユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーカメルーン代表のデッドストックユニフォームです。 2010年南アフリカW杯・アフリカ予選などで使われたアウェイキット。 当時のPumaのテンプレートスタイルだった襟付きで、鮮やかなイエローを基調にレッドとグリーンがアフリカらしいデザインです。 右胸のエンブレムはフロッキー素材。 左胸に愛称“不屈のライオン”を思わせるフロッキー素材のワッペン。 胸元はカメルーン国旗色を配し星を刺繍。 襟の内側(裏側)に国名“cameroon”をステンシルフォントでプリント。 胸元にはさり気なく国旗をデザイン。 色使いがとてもおしゃれなユニフォーム。 街着にもコレクションにもおすすめです。 【当時の所属選手】 サミュエル・エトー、ジェレミ・ヌジタップ、アンドレ・ビケイ、ステファーヌ・エムビア、アルベール・メヨン・ゼほか。 【商品の状態】 襟内側のサイズ表記プリントに若干のダメージとぺとつき(画像確認可能)。 当商品のように一部のPuma2008モデルは、肩と胸のメーカーロゴ(Pumaキャット)に厚めのシリコン素材を使用しています。 これは時間の経過とともに剥がれやすくなるという性質があり、洗濯等で剝離する可能性もあります(古着でよくこのシリコンが剥がれた状態を見かけるのはそのためです)。 当商品つきましても、洗濯を繰り返すような着用目的ではなく、所持・鑑賞のコレクション目的での購入を強くお勧めいたします。 その他は問題ありません。 商品はPumaのオリジナルパッケージ入りです。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートM 丈:73cm 幅:52cm 袖:39cm トルコ製/ポリエステル100%
-
ドイツ代表 2008 adidas ホーム半袖 ユニフォーム #13 BALLACK ミヒャエル・バラック(インポートXL)
¥17,980
【メーカー/シーズン/モデル】 adidas(アディダス) 2008 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカードイツ代表のデッドストックユニフォームです。 2008年の欧州選手権(EURO2008)などで使用したホームキット。 ミヒャエル・バラックのネームナンバーをプリント済みです。 EURO2008ではキャプテンとしてチームを牽引したバラック。 この大会でドイツは決勝に進出するも、スペインに敗れて準優勝に終わりました。 バラック自身も大会で2得点しシルバーメダル獲得に大きく貢献しています。 襟内側のネックテープの数字は、3回のワールドカップ優勝(1954、1974、1990)と、3回の欧州選手権優勝(1972、1980、1996)を示すもの。 ユニフォーム発売時点でのドイツ代表のタイトル獲得記録を刻んでいます。 最近のユニフォームでは使われなくなってしまった国旗3色が大変懐かしいデザイン。 現在では入手困難な新品につき、コレクションにおすすめの一着です。 【商品の状態】 ●ダメージではありませんが、ネームにテカリなど若干の見た目の変化。 ●背番号にネームにテカリなど若干の見た目の変化。「3」にダメージ。 ●襟内側のサイズ表示プリントに軽微なダメージとペトツキ。 古いアイテムにつきネームナンバーはお洗濯等でダメージを与える可能性もございます。着用目的ではなく所持・コレクション目的でのご購入をお勧めいたします。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートXL 丈:前82cm/後ろ85cm 幅:62cm 袖:46cm 中国製/ポリエステル100% ※こちらの商品は「ゆうパック」でお届けいたします。 時間指定をご希望の場合は、お手数ですが下記から選び備考欄にご記入願います。 午前中 12時-14時 14時-16時 16時-18時 18時-20時 19時-21時
-
ジブラルタル代表 2010 Hummel ホーム半袖 ユニフォーム(インポートS)
¥14,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Hummel(ヒュンメル) 2010 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカージブラルタル代表のデッドストック・ユニフォーム。 極めてレアなアイテムです。 サプライヤーがHummel時代の2010年ホームキット。 斜めにプリントしたブランドロゴと、アシンメトリー(左右非対称)デザインが印象的です。 国家ジブラルタルは「スペインと国境を面するイギリスの海外領土」という複雑な立ち位置にあります。 このためイギリスとスペイン両国の間で領土問題を引き起こし、その影響で当時はFIFAとUEFAに未加盟の状態でした(現在は両連盟に加入済み)。 ジブラルタルサッカー協会の発足は1885年と長い歴史を有しています。 このユニフォームを使用した2010年はジブラルタルにスペイン3部リーグのクラブを招いて大会を開催するなど、限定的ながら代表チームとしての活動を行ってた時期でした。 現在は岩を描く新エンブレムを使用する代表ユニですが、この2010年当時は国章をベースとした3つの城と鍵を描くもの。この鍵には「ジブラルタルは地中海の鍵」という意味が込められているようです。 ある意味では辺境の地の代表チーム。レアでコレクタブルな欧州小国のユニフォームです。 【商品の状態】 とくに問題はありません。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートS 丈:69cm 幅:50cm 袖:38cm ベトナム製/ポリエステル100%
-
タイ代表 2007 Nike アウェイ半袖 ユニフォーム #14 T. WINOTHAI ティーラテープ・ウィノータイ(インポートXL)
¥10,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Nike(ナイキ) 2007 アウェイユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカータイ代表のデッドストックユニフォーム。極めて珍しい一着です。 2007モデルのアウェイキット。2010南アフリカW杯アジア予選などで使用しました。 サプライヤーがNikeに変更後最初のキットで、2008年前半までの短期間の使用に終わったモデルです。後継の2008モデルまでの「つなぎ」だったと思われます。 当時のA代表用の対戦相手を確認すると、当キットの出番はほとんど無かったと思われます。実際の着用はおそらく1-2試合程度だったかもしれません。 2010W杯予選では2008年2月と6月に日本代表と対戦し、両試合で同型のホームキットを着用しました。ご参考までに画像を掲載しています。 右胸のNikeロゴと左胸のエンブレムの取り付け位置が“段違い”。 見た目のバランスの悪さが少々気になりますが、実は選手が着用したキットも同様にエンブレムが下に配置されていました。 シャツはいわゆるベーシックなテンプレート。 Nikeロゴは刺繍。 エンブレムはラバー素材。 選手着用のキットも同様の仕様で、おそらく当商品と同じテンプレートを使っていると思われます。 シャツにはFWティーラテープ・ウィノータイのネームナンバーをプリント済み。 ティーラテープはイングランドのクリスタル・パレス、エヴァートンのユースチームで10代後半を過ごし、このユニフォームの時代はタイの強豪BECテロ・サーサナでプレーしていました。 なお、当時のW杯予選で選手は番号のみをプリントし、選手名は付けていません。 【商品の状態】 胸番号の「1」に一か所、1mmほど灰色の変色が見られます。 その他は問題ありません。なお、紙タグは初めから付いていません。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートXL 丈:73cm 幅:60cm 袖:41cm メキシコ製
-
ルーマニア代表 2008 adidas ホーム半袖 ユニフォーム(インポートM)
¥13,980
【メーカー/シーズン/モデル】 adidas(アディダス) 2008 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカールーマニア代表のデッドストックユニフォームです。 2008年の欧州選手権(EURO2008)や、2010年の南アフリカW杯・欧州予選で使用したホームキット。 カラーは黄・赤・青で、ルーマニア国旗の3色で構成するデザインです。 EURO2008ではオランダ、イタリア、フランスと同組。 ルーマニアから見れば完全な“死の組”でしたが、グループ突破は叶わぬも最下位は回避し3位で大会を終えています。 ホームキットはフランス戦とイタリア戦で着用し、結果は2試合とも引き分け。 イタリア戦のスコアは1-1でしたが、この試合でアドリアン・ムトゥの挙げた1点が2008年大会で唯一の得点でした。 シャツは2008年当時のadidasのテンプレートを使用。 旧エンブレムも今となっては懐かしさを覚える一着です。 【当時の代表選手】 アドリアン・ムトゥ、コスミン・コントラ、クリスティアン・キヴ、パウル・コドレア、チプリアン・マリカ、シュテファン・ラドゥほか。 【商品の状態】 襟内側のサイズ表示プリントに軽微なダメージがあります。 その他は問題ありません。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートM 丈:前75cm/後ろ80cm 幅:49cm 袖:43cm タイ製/ポリエステル100%
-
南アフリカ代表 2002 adidas ホーム半袖 ユニフォーム(インポートS)
¥17,980
【メーカー/シーズン/モデル】 adidas(アディダス) 2002 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカー南アフリカ代表のデッドストックユニフォームです。 2002年に開催された日韓ワールドカップモデル。 ホワイトを基調にグリーンとイエローのサブカラーが鮮やかなデザイン。 日韓W杯で南アフリカはグループBに所属し、スペイン、パラグアイ、スロベニアと対戦。 2位パラグアイに勝ち点と得失点差で並ぶも総得点数で劣り、グループステージ敗退となりました。 そのW杯はパラグアイ戦とスロベニア戦でこのホームキットを着用しています。 2002日韓大会のユニフォームは「黄色がホーム」と紹介されることもありますが、紙タグでも確認できるように白がホームとなります。 左胸に南アフリカサッカー協会のエンブレムを刺繍。 脇部分はadidasの02W杯モデルの特徴である表地にメッシュを使った二層構造。 今となっては貴重な2002モデル。 日本列島が熱狂した日韓W杯の記憶が甦る一着です。 【当時の代表選手】 クイントン・フォーチュン、ルーカス・ラデベ、ベネディクト・マッカーシー、ブラッドリー・カーネル、デルロン・バックリーほか。 【商品の状態】 ユニフォーム本体はもちろん、紙タグまでとくに問題のない美品。 adidasのオリジナルパッケージ入りです。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートS 丈:前70cm/後ろ75cm 幅:51cm 袖:40cm ポルトガル製/ポリエステル100%
-
ロシア代表 2008 Nike アウェイ半袖 ユニフォーム(インポートXL)
¥15,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Nike(ナイキ) 2008 アウェイユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーロシア代表のデッドストックユニフォームです。 ベスト4入りを果たした2008年の欧州選手権(EURO2008) で使用したアウェイユニフォーム。 同大会では全5試合のうち3試合でこのアウェイユニフォームを着用し、躍進の象徴的な存在となりました。 EURO2008ではスペイン、スウェーデン、ギリシャと同組のグループDを2で通過。準々決勝でオランダを撃破し準決勝に駒を進めるもスペインに敗れています。 この大会ではアンドレイ・アルシャヴィンというスターが誕生。アルシャヴィンは2008-09シーズンの「冬の移籍」でアーセナルへ加入となります。 エンブレムはロシア国章と同じ「冠をかぶった黄色い双頭の鷲」。 襟部分にロシア語で国名「Россия」をプリント。 胸には国旗カラーの赤青白ボーダーを金のパイピングで挟むスタイル。 全体的に国家ロシアを彷彿とさせるデザインです。 ウクライナへの軍事侵攻以降、いろんな意味で難しい状況を迎えているサッカーロシア代表。 現在残されている過去のユニフォームも非常に貴重な存在となりつつあります。 【当時の代表選手】 アンドレイ・アルシャヴィン、ロマン・パヴリュチェンコ、セルゲイ・セマク、ドミートリー・シチョフほか。 【商品の状態】 とくに問題ありません。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートXL 丈:前79cm/後ろ81cm 幅:59cm 袖:40cm チュニジア製/ポリエステル100%
-
カタルーニャ代表 2007 Puma ホーム半袖 ユニフォーム(インポートM)
¥15,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Puma(プーマ) 2007 ホームユニフォーム ●当商品にはコンディション違いのインポートLサイズもございます。 【ユニフォームについて】 サッカーカタルーニャ代表のデッドストック。 大変貴重なユニフォームです。 2007年と2008年で使用したホームユニフォーム。サプライヤーはPumaでした。 黒を基調にカタルーニャ州旗の赤と黄を組み合せた独特のデザインです。 カタルーニャ代表(カタルーニャ州選抜)とは、スペインのカタルーニャ州出身の選手で構成する選抜チーム。 当時はこのユニフォームを着てバスク代表やアルゼンチン代表と試合を行っています。 エンブレムはワッペン圧着。 胸・袖のPumaロゴと胸のCATALUNYAはラバー素材。 背面首元のカタルーニャ州旗(サニェーラ)と協会名の略称FCはラバー素材。 前面袖部分の“黄と赤の4本線”はサニェーラを表現し、カタルーニャのアイデンティティを表現したデザインです。 このモデルは背面腰部分に「CATALUNYA」プリント入りと、プリント無しの2バージョンが存在しますが、当初品はプリント無しとなります。 各部のプリントに軽微なダメージが見られますが、現在では希少性が高いレアユニフォーム。コレクションにおすすめです。 【当時の代表選手】 カルレス・プジョル、シャビ・エルナンデス、ボージャン・クルキッチ、セルヒオ・ガルシア、セルヒオ・ゴンサレス、ジョアン・ベルドゥほか。 【商品の状態】 ●当商品は紙タグが欠損しています。 ●メーカーロゴ、胸元の「CATALUNYA」、背面首元のカタルーニャ州旗に軽微なダメージがあります(画像確認可能)。 その他は問題ありません。 商品はPumaのオリジナルパッケージ入りです。 古いアイテム品ため、お洗濯で各部のロゴマークが剝離する可能性がございます。そのため着用目的ではなく、所持・コレクション目的でのご購入をお勧めします。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートM 丈:75cm 幅:54cm 袖:39cm EEC製(※EEC=欧州経済共同体) ポリエステル100%
-
バスク代表 2005 Astore アウェイ半袖 ユニフォーム(インポートL)
¥13,980
SOLD OUT
【メーカー/シーズン/モデル】 Astore(アストーレ) 2005 アウェイユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーバスク代表(バスク州選抜)の新品デッドストックユニフォームです。 スペイン・バスク地方の選手で構成するチームで、2005と2006年のアウェイキット。ネイビーを基調としたデザインが格好よい一着です。 当時はグリーンのホームキットを着用することが多く、それゆえにネイビーのアウェイキットは貴重な存在でした。 背面首元にはバスク旗(イクリニャ)のタブ付き。右袖には盾形のイクリニャを刺繍。細部に“こだわり”を見せるデザインはコレクションにおすすめです。 【当時の代表選手】 フレン・ゲレーロ、イバン・カンポ、シャビ・プリエト、フェルナンド・ジョレンテ、イニャキ・ムニョス、ホセバ・エチェベリアほか。 【商品の状態】 とくに問題はございません。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートL 丈:前70cm/後ろ75cm 幅:57.5cm 袖:44cm E.C.製 ポリエステル100%
-
マリ代表 2008 Airness ホーム半袖 ユニフォーム(インポートL)
¥14,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Airness 2008 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーマリ代表のデッドストック。 極めてレアなユニフォームです。 2008年のアフリカネイションズカップ(AFCON2008)などで使用したホームキット。 歴代屈指ともいえる鮮やかなカラーリングが特徴的です。 AFCON2008はフレデリック・カヌーテやセイドゥ・ケイタといった選手がメンバー。 コートジボワール、ナイジェリア、ベナンとのグループを3位で終えてグループステージ敗退となっています。 エンブレムはワッペンの縫い付け。 胸と袖のAirnessロゴは昇華プリント。 襟内側のAirnessサイズタブはラバー素材。 汎アフリカ色の国旗カラーをそのまま反映させた個性あふれるデザイン。マリという国を感じられる一着です。 【当時の所属選手】 フレデリック・カヌーテ、セイドゥ・ケイタ、マアマドゥ・ディアッラ、モハメド・シソッコ、サミー・トラオレほか。 【商品の状態】 とくに問題ありません。 なお当時のAirness製レプリカは紙タグが初めから付かない仕様です。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートL 丈:前76cm/後ろ79cm 幅:54cm 袖:39cm チュニジア製/ポリエステル100%
-
オーストリア代表 2016 Puma アウェイ半袖 ユニフォーム
¥10,560
【メーカー/シーズン/モデル】 Puma(プーマ) 2016 アウェイユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーオーストリア代表のデッドストックユニフォーム。 こちらはプーマジャパンの商品となります。 2016年の欧州選手権(EURO 2016)などで使用したアウェイユニフォーム。 EURO2016では優勝国ポルトガル、アイスランド、ハンガリーと同じグループFに所属するも、グループステージで敗退しています。 襟内側にはサポーターのチャントの一節“Immer Wieder Österreich”(いつでもオーストリア)と印象的なグラフィックをプリント。 左胸にはオーストリア国章の鷲を刺繍。 エンブレムについては、デザイン変更した現在のものよりファンの人気が高く、荘厳な雰囲気が魅力です。 現在では赤をホームキットの色に使うオーストリア代表ですが、1902年の初試合(サッカー協会設立は1904年)から90年代までは伝統的に白と黒を使い続けていました。 デザインはシンプルでスタイリッシュ。タウンユースにもおすすめです。 【当時の代表選手】 クリスティアン・フックス、マルコ・アルナウトヴィッチ、ダヴィド・アラバ、マーティン・ハルニック、ユリアン・バウムガルトリンガーほか。 【商品の状態】 とくに問題はありません。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートS 実測 丈:71cm 幅:46cm 袖:35cm ---------- ●インポートM 実測 丈:74cm 幅:50cm 袖:36cm ---------- ●インポートL 実測 丈:77cm 幅:53cm 袖:37cm ---------- トルコ製/ポリエステル100% ※プーマジャパン商品です
-
ブルガリア代表 2004 Puma ホーム半袖 ユニフォーム(インポートL)
¥13,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Puma(プーマ) 2004 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーブルガリア代表のデッドストックユニフォームです。 2004年の欧州選手権(EURO2004)や2006ドイツW杯・欧州予選で使用した2004モデルのホームキット。 EURO2004ではスウェーデン、イタリア、デンマークと同組のグループCを最下位で終えています。 当時の選手ではディミタール・ベルバトフが世界的に有名ですが、後にJリーグでプレーしたイリアン・ストヤノフ(22番)もEUR02004メンバーの一人。 2005年にジェフ千葉に加入し、その後はサンフレッチェ広島、ファジアーノ岡山でプレーしました。 エンブレムはワッペン縫い付け。 胸と袖のPumaキャットロゴは立体のフロッキー素材。 両袖のブルガリア国旗はラバープリント。 白を基調に緑と赤の国旗カラーが美しいデザイン。 裾に向かって絞るような縫製ラインは当時のPumaのテンプレート。独特のスタイルに懐かしさを覚える一着です。 【当時の選手】 ディミタール・ベルバトフ、スティリアン・ペトロフ、イリアン・ストヤノフ、マルティン・ペトロフほか。 【商品の状態】 ●前面右裾のメーカータブにダメージ。 ●襟内側のサイズ表示プリントに軽微なダメージ。 ●両袖の国旗プリントに軽微なダメージ。 商品はPumaのオリジナルパッケージ入りです。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートL 丈:79cm 幅:54cm 袖:38cm ポルトガル製/ポリエステル100%
-
フィリピン代表 2011 Mizuno ホーム半袖 ユニフォーム 国旗付き(Mサイズ)
¥12,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Mizuno(ミズノ) 2011 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーフィリピン代表のデッドストック・ユニフォームです。 白を基調とした2011モデルのホームキット。2014年ブラジルW杯アジア予選や2011年東南アジア競技大会(SEA Games)などで着用しました。 この白いユニフォームは、2011年のリリース当初はアウェイ扱いだったのですが、その後ホームへと変更されているようです。 メーカーは日本のスポーツブランドMizuno。 フィリピンはMizunoが担当した数少ない(あるいは唯一の)代表チームです。 シャツはマレーシア製で、品質は当時の東南アジアレベル。決して悪くありませんが、ハイクオリティでもありません。 エンブレムは独特の雰囲気を感じるデザイン。 右袖にはフィリピン国旗の刺繍ワッペン付き。 エンブレム側には赤・青・黄の国旗色ストライプを走らせます。 当時フィリピンのユニフォームが東南アジア地域以外で流通するのは珍しく、希少性の高い一品。珍しいアイテムにつき、コレクションにおすすめです。 【商品の状態】 ●入荷品すべてに紙タグは付いていません。 ●個体差がありますが、右胸のメーカーロゴは若干のダメージが見られます。洗濯機の使用により劣化が進む恐れもありますので、基本的には着用目的ではなく鑑賞用のコレクションとしてのご購入を強くお勧めします。 【サイズ(アジアサイズ)】 ●Mサイズ 丈:68cm 幅:52cm 袖:36cm マレーシア製/ポリエステル100%
-
[訳あり]ベルギー代表 2014 Burrda ホーム半袖 ユニフォーム(インポートS)
¥9,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Burrda 2014 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーベルギー代表のデッドストック・ユニフォーム。 2014ブラジルW杯などで使用したホームキットです。 当商品は品質に問題はないものの、エンブレムの取り付け角度にやや難があります。ご注文の前に【商品の状態】をご確認願います。 ベルギーにとって2014W杯は、2002日韓大会以来となる本大会出場。 スター選手を揃えたチームは躍進し、最終的にベスト8入り。比較的良い記憶が残る大会となりました。 デザインは非常に個性的。胸部にはベルギー国旗3色のチェストボーダー。その下にはエンブレムの王冠を透かしで描きます。 当時のキットサプライヤーはBurrda(バーダ)。 元々はスイスで生まれたスポーツブランドですが、現在はカタールの首都ドーハを拠点に活動しています。 エンブレム取り付けには少々難がありますが、ヤングスターが躍動したW杯でのユニフォーム。商品はオリジナルパッケージ入りのコレクタブルな一着です。 【当時の代表選手】 ケヴィン・デ・ブライネ、エデン・アザール、トーマス・フェルマーレン、ロメル・ルカク、マルアン・フェライニ、トビー・アルデルヴェイレルト、ヤン・ヴェルトンゲンほか。 【商品の状態】 ●エンブレムが向かって左に少し傾いた状態で取り付けられています。 その他は問題ありません。 商品はBurrdaのオリジナルパッケージ入りです。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートS 丈:前68cm/後ろ73cm 幅:48cm 袖:33cm 中国製/ポリエステル100%