-
【実着用】レバンテ 2004-05 Luanvi アウェイ半袖 実着用ユニフォーム #12 Celeste ファビオ・セレスティーニ(インポートL)
¥22,980
【メーカー/シーズン/モデル】 実着用/Match Worn Luanvi(ルアンビ) 2004-05 アウェイユニフォーム ----------------------------- 当商品は選手実着用ユニフォームです。 掲載画像の商品をお届けいたします。 実際の試合で着用したユニフォームにつき、汚れ、ダメージ等があります。 証明書などの類はございませんが、商品は信頼の置ける企業との取引によるものです。 ----------------------------- 【ユニフォームについて】 レバンテの選手実着用ユニフォーム。 当時のスイス代表MFファビオ・セレスティーニが着用した2004-05シーズンのアウェイキットです。 セレスティーニはこのシーズンにマルセイユから移籍加入し、ラ・リーガ1部で25試合1得点を記録。 残念ながらチームは年間18位により2部降格が決まり、1シーズンで退団となりました(翌シーズンからはヘタフェでプレー)。 キットサプライヤーのLuanviはクラブの本拠地バレンシア州のスポーツブランド。 ●エンブレムは直接刺繍。 ●襟と左袖のメーカーロゴは昇華プリント。 ●胸スポンサーと背面チーム名は昇華プリント。 ●右袖にラ・リーガのLFPパッチ無し。 シャツネームは代表チームやほとんどのクラブで「CELESTINI」でしたが、レバンテだけは「CELESTE」でした。 エンブレムの仕様ですが、レプリカユニフォームはワッペンタイプ(おそらく圧着)。一方、選手用は生地に直接刺繍で施しており、これは大きな相違点です。 市販品のレプリカとは異なり右袖にLFPパッチが付いていませんが、これも選手用キットの特徴。 4枚目と5枚目の画像でもご確認いただけるように、実はアウェイ半袖はLFPパッチ無しのユニフォームを着用していました(少なくとも3試合は確認済み)。 同じアウェイでも長袖には付いていて、半袖には付かない。この統一感の無さは当時のラ・リーガらしさと言えます。 セレスティーニがこのユニフォームを着用した試合は不明ですが、出場した25試合で着用した可能性があるのは、バルセロナ戦、オサスナ戦、ヌマンシア戦、アトレティコ・マドリード戦の4試合と思われます。 このシーズンのアウェイキットは古着でも見かけないレアなアイテム。 さらに、それなりに名のあるセレスティーニの実着用という極めて珍しい存在です。 【商品の状態】 ●ネームに軽微なダメージ。 ●背番号「2」の下部に目立つダメージ。 ●主に右袖、左脇、背面下部に、試合によるものと思われる汚れがあります。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートL 丈:70cm(後ろ75cm) 幅:57cm 袖:39cm
-
【実着用】バルセロナ 1981-82 Meyba アウェイ半袖 実着用ユニフォーム #16(インポートL)
¥59,980
【メーカー/シーズン/モデル】 実着用/Match Worn Meyba(メイバ) 1981-82 アウェイユニフォーム ----------------------------- 当商品は選手実着用ユニフォームです。 掲載画像の商品をお届けいたします。 実際の試合で着用したユニフォームにつき、汚れ、ダメージ等があります。 証明書などはございませんが、商品は信頼の置ける企業との取引によるものです。 ----------------------------- 【ユニフォームについて】 FCバルセロナの選手実着用ユニフォーム。 1981-82シーズンのアウェイキットで背番号16がプリント済み。当時は地元バルセロナのスポーツブランド「Meyba(メイバ)」がサプライヤーでした。 このシーズンはラ・リーガを2位で終了。UEFAカップウィナーズカップを優勝し、国際タイトルを獲得しています。 片側にブラウグラナ(青と臙脂)の垂直ストライプがアイコニックなデザイン。キットカラーは公式にはイエローですが、実物はややゴールド寄りの色味です。 脇下のメッシュは当時のユニフォームとしては画期的なものでした。 ●エンブレムは刺繍ワッペンの縫い付け。 ●右胸のMeybaロゴはワッペンの縫い付け。 ●右側の赤青ストライプは布地の縫い付け。 ●袖の赤青グラフィックは昇華プリント。 ●背番号はラバーインク系のプリント。 背番号は固定番号制の導入前で、スタメンの11人が1番から11番を付けていた時代。 当商品は16番なので控え選手用のキットとなりますが、試合によって16番の選手が変わるため、着用した選手は不明です。 16番は恐らく攻撃的なポジションの選手の番号だったと思われます。 また、ユニフォームの状態から着用は1回ではなく、着用・洗濯を数回繰り返したたようにも見えますので、複数の選手が着た可能性もあります。 シャツ前面の裾の内側に、薄っすらと「A.I.」の赤い文字が確認できます。 実は海外で販売されている当時のバルセロナの選手用キットには、同じように裾に文字が書かれています。 文字はAから始まる点で共通しますが、その後に続く文字や文字数はキットごとに異なります。 襟タグのMeybaロゴは一筆書きの文字のような旧デザイン。これは1981-82シーズンのキットで使われていたものでした。 なお、このアウェイユニフォームは1981年から85年まで基本的に同じデザインを使用したため、ひとまとめに「1981-85モデル」とも呼ばれます。 ホームに比べアウェイは市場に出回る数が少ないこともあり、極めてコレクション性の高いアイテム。 モコモコしたエンブレムもビンテージ感があり、古いユニフォームがお好きな方におすすめの一着です。 【当時の所属選手】 ベルント・シュスター、ホセ・ラモン・アレサンコ、テンテ・サンチェス、アラン・シモンセン、キニ(エンリケ・カストロ・ゴンサレス)ほか。 【商品の状態】 ●背番号に軽微なプリントの乱れ。 ●右の袖口に縫製不良。試合中によるものかは不明。 ●襟の左部分と背番号「6」の右下に青の色移り。 ●シャツ前面の内側に薄っすらと赤い「A.I.」の文字。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートL(サイズ表記は「G」) 丈:72cm 幅:54cm 袖:41cm スペイン製/ポリアミド(ナイロン)100% ※こちらの商品は「ゆうパック」でお届けいたします。 時間指定をご希望の場合は、お手数ですが下記から選び備考欄にご記入願います。 午前中 12時-14時 14時-16時 16時-18時 18時-20時 19時-21時