-
スウェーデン代表 2006 Umbro アウェイ長袖 ユニフォーム(インポートL)
¥18,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Umbro(アンブロ) 2006 アウェイユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカースウェーデン代表のデッドストックユニフォームです。 2006年のドイツW杯に向けて投入されたアウェイモデル。 希少性の高い長袖ユニフォームです。 2006W杯ではアウェイモデルの出番は無く、主にフレンドリーマッチで使われました。 スウェーデンはホームのイエローが大半のチームと色被りしないため、アウェイキットを着用する機会が少ないチーム。 2006年の親善試合コートジボワール戦、2007年の親善試合ベネズエラ戦とエクアドル戦など、オレンジやイエローが1stカラーのチームとの試合でこのアウェイを着用しています。 国旗色の青を基調とし、右肩にスウェーデン国旗をデザイン。 襟内側にはスウェーデンサッカー協会の略称“SvFF”をプリント。 前面右下に半透明シリコンラバー製のOfficial Productタブ付き。 背中には協会エンブレムをメッシュで大胆にデザイン。 一見シンプルですが、肩や背中で個性を強調する。そんな2006年のユニフォームです。 【当時の所属選手】 ズラタン・イブラヒモビッチ、フレドリック・ユングベリ、ヘンリク・ラーション、マルクス・ローゼンベリ、エリック・エドマン、キム・シェルストレームほか。 【商品の状態】 とくに問題のない美品です。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートL 丈:前72cm/後ろ76cm 幅:55cm 袖:80cm Body:ポリエステル100% Trim:ポリエステル81.5%、ナイロン18.5%
-
[訳あり]トリノ 2007-08 Asics アウェイ長袖 ユニフォーム #2 CAMOTTO(インポートL)
¥18,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Asics 2007-08 アウェイユニフォーム 【ユニフォームについて】 イタリアのクラブチーム、トリノFCのデッドストック・ユニフォーム。 2007-08シーズンのアウェイモデルで、長袖ユニフォーム。このシーズンはセリエAを15位で終えています。 当時のキットサプライヤーは日本のAsics(アシックス)でした。 オフィシャルネームナンバー付きですが留意点がありますので、少々長くなりますがご説明させていただきます。 当商品のマーキングは「背番号2 / CAMOTTO」ですが、当時のチームにCAMOTTOという選手はいません。 このシーズンの2番は「COMOTTO」(ジャンルカ・コモット)でした。 なぜCAMOTTOなのか。コモットがシャツネームを一時期変更していたのか。あるいは別にCAMOTTOなる選手が存在したのか。 これについて、当店ではかなり長い年月をかけて調査を重ねてまいりましたが、最終的な結論に至りませんでした。 他方、当商品は選手用に極めて近い仕様。ただ、これが選手用として用意されたものなのか定かではありません。 これは推察の一つですが、当商品はコモット用に準備するもエラーとなったシャツの可能性も捨てきれません。 ・使われているネームナンバーは間違いなくトリノのオフィシャル。 ・ネームは極細の濃いエンジで縁取りした特徴あるもの。 ・背番号のトーロ(雄牛)は精緻な図柄。 シャツに残ったプレス跡から、ネームはシートではなくブロック(文字単位)の圧着に見えます。一番最後の「O」の位置が窮屈な点から見ても恐らく間違いありません。 選手用として、最初の2文字は「CO」にすべきところを誤って「CA」でプリントし、本来なら処分されるべきシャツが何らかの理由で表に出回った。そのような仮説も成り立ちます。 ちなみにコモットの身長は182cm。当商品のLサイズという点でも辻褄が合います。 断言できないのが心苦しいところですが、想像に思いを馳せるのも、このユニフォームの楽しみ方かもしれません。 たすきデザインは、アルゼンチンの名門リーベル・プレートにルーツを持ちます。 グランデ・トリノと呼ばれていた時代の1949年に発生した飛行機事故「スペルガの悲劇」。 詳細は割愛しますが、これを機にトリノのリーベルに友情が生まれ、両者には時々相手のデザイン要素を盛り込んだユニフォームが登場します。 【当時の所属選手】 ジャンルカ・コモット、アルバロ・レコバ、アレッサンドロ・ロジーナ、ダヴィド・ディ・ミケーレ、ニコラ・ヴェントラ、大黒将志ほか。 【デイテール】 ・エンブレムは重厚な刺繍ワッペンの縫い付け(縫い止めのみ。未圧着)。 ・メーカーロゴ、スポンサーロゴ、襟のチーム名は昇華プリント。 ・オフィシャルネームナンバー。 【商品の状態】 ・ネームと背番号に見た目の変化と軽微なダメージ。 ・エンジの昇華プリントに一部滲み。 ・部分的にエンジの色飛び。 他は問題ありません。 紙タグは初めから付いていません。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートL 丈:前69cm(後75cm) 幅:57cm 袖:79cm イタリア製/ポリエステル100%
-
【実着用】レバンテ 2004-05 Luanvi アウェイ半袖 実着用ユニフォーム #12 Celeste ファビオ・セレスティーニ(インポートL)
¥22,980
【メーカー/シーズン/モデル】 実着用/Match Worn Luanvi(ルアンビ) 2004-05 アウェイユニフォーム ----------------------------- 当商品は選手実着用ユニフォームです。 掲載画像の商品をお届けいたします。 実際の試合で着用したユニフォームにつき、汚れ、ダメージ等があります。 証明書などの類はございませんが、商品は信頼の置ける企業との取引によるものです。 ----------------------------- 【ユニフォームについて】 レバンテの選手実着用ユニフォーム。 当時のスイス代表MFファビオ・セレスティーニが着用した2004-05シーズンのアウェイキットです。 セレスティーニはこのシーズンにマルセイユから移籍加入し、ラ・リーガ1部で25試合1得点を記録。 残念ながらチームは年間18位により2部降格が決まり、1シーズンで退団となりました(翌シーズンからはヘタフェでプレー)。 キットサプライヤーのLuanviはクラブの本拠地バレンシア州のスポーツブランド。 ●エンブレムは直接刺繍。 ●襟と左袖のメーカーロゴは昇華プリント。 ●胸スポンサーと背面チーム名は昇華プリント。 ●右袖にラ・リーガのLFPパッチ無し。 シャツネームは、代表チームやほ他のクラブチームでは「CELESTINI」だったのですが、レバンテだけは「CELESTE」でした。 エンブレムの仕様ですが、レプリカユニフォームはワッペンタイプ(おそらく圧着)。一方、選手用は生地に直接刺繍で施しており、これは大きな特徴です。 市販品のレプリカとは異なり右袖にLFPパッチが付いていませんが、これも選手用キットの特徴。 4枚目と5枚目の画像でもご確認いただけるように、実はアウェイ半袖はLFPパッチ無しのユニフォームを着用していました(少なくとも3試合は確認済み)。 同じアウェイでも長袖には付いていて、半袖には付かない。この統一感の無さは当時のラ・リーガらしさとも言えます。 セレスティーニがこのユニフォームを着用した試合は不明ですが、出場した25試合で着用した可能性があるのは、バルセロナ戦、オサスナ戦、ヌマンシア戦、アトレティコ・マドリード戦のアウェイ4試合と思われます。 このシーズンのアウェイキットは古着でも見かけないレアなアイテム。 さらに、それなりに名のあるセレスティーニの実着用という極めて珍しい存在です。 【商品の状態】 ●ネームに軽微なダメージ。 ●背番号「2」の下部に目立つダメージ。 ●主に右袖、左脇、背面下部に、試合によるものと思われる汚れがあります。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートL 丈:70cm(後ろ75cm) 幅:57cm 袖:39cm
-
トルコ代表 2002 adidas 選手用 アウェイ長袖 ユニフォーム(インポートXL)
¥19,980
【メーカー/シーズン/モデル】 adidas(アディダス) 2002 アウェイユニフォーム(選手用) 【ユニフォームについて】 サッカートルコ代表のデッドストックユニフォーム。 2002年日韓W杯モデルの選手用で長袖ユニフォームです。 紙タグには“選手用長袖”を示す文字「PL」をプリント。 日韓W杯はトルコ代表にとって過去最高位となる3位入賞を果たした記念すべき大会でした。 当商品はW杯モデルなどに比べるとエンブレム(トルコ国旗)のサイズが一回り小さめですが、このバージョンは2002年後半のフレンドリーマッチなど短期間で使われています。 日韓W杯では「アウェイ」として使われましたが、当初は「ホーム」として発表されたユニフォーム。 そのため紙タグにはホームキットであることを示す「H」が印字されています。 当時の変更理由は不明ですが、トルコのキットはホームとアウェイが入れ替わることが度々あり、最近だとEURO2020の大会開幕直前で白のホームと赤のアウェイが入れ替わっています。 レプリカとの違いは主に下記となります。 ●当時話題となったインナーシャツ付き二重レイヤーモデル。 ●素材はCLIMACOOLで大きめのロゴマークが特徴的。 ●軽量化を図るためメーカーロゴ、エンブレム、袖のスリーストライプスはすべてラバープリント。 選手用にのみ存在する長袖。この点もまたコレクション性を高める一着です。 【当時の代表選手】 ハカン・シュキュル、イルハン・マンスズ、アルパイ・オザラン、オカン・ブルク、ハサン・シャシュ、ニハト・カフヴェジ、ウミト・ダヴァラ、ユルドゥライ・バシュテュルクほか。 【商品の状態】 ●長期間にわたり折り畳んでいたため、左胸の国旗とメーカーロゴの折り目部分に多少の劣化が見られます。 ●袖のスリーストライプスに軽微なダメージが見られます。 どちらも素材の性質上やむを得ない現象となります。 その他は問題のない美品で、商品はメーカーオリジナルパッケージ入りです。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートXL 丈:77cm 幅:64cm 袖:85cm ポルトガル製/ポリエステル100%
-
イラン代表 2001 Shekari アウェイ長袖 ユニフォーム(アジアXXLサイズ)
¥14,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Shekari 2001 アウェイユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーイラン代表のデッドストックユニフォームです。 2002年の日韓ワールドカップのアジア地区予選や、アイルランド代表と対戦した大陸間プレーオフなどで使用したユニフォーム。 「2002モデル」と紹介されることも多いのですが、実際には2001年7月から使用を開始しているので、当店では「2001モデル」としてご案内いたします。 イランのスポーツブランドShekariによる、2000年代最初にして唯一のユニフォーム。非常にシンプルなデザインと作りですが、今ではレアなデッドストックです。 2002日韓W杯アジア予選のイランは、最終予選を2位で終えて2つのプレーオフを戦いました。 UAEと対戦した最初のAFCプレーオフを無難に勝ち抜き、最後の「UEFA-AFC大陸間プレーオフ」でアイルランドと対戦。 敵地での初戦を0-2で落としたイランはホームでの第2戦を1-0で勝利するも、合計スコア1-2で敗退となりました。 1990年代は国旗カラーの派手めなデザインを使っていたイランが、2000年代に入るとクラシックなデザインへとイメージチェンジ。 これは1960年代から70年代にかけてアジアカップ3連覇を成し遂げ、1978年には初のW杯出場を果たした最強時代への回帰だったと考えられます。 アピールポイントも少なく完全にマニア向けですが、アリ・ダエイ、メフディ・マハダヴィキアなど錚々たるメンバーが袖を通したユニフォーム。 非常にレアなアイテムですので、長い間探されていた方や中東系がお好きな方のコレクションにおすすめです。 【当時の代表選手】 アリ・ダエイ、アリ・カリミ、メフディ・マハダヴィキア、ラフマン・レザイー、ジャバド・ネクナム、ヤフヤ・ゴルモハマディー、ハメド・カヴィアンプールほか。 【商品の状態】 ●基本的には問題ありませんが、袖口の白い部分には経年による若干の赤い色移りが見られます。 ●シャツにはサイズ表示、生産国表示がありません。サイズはパッケージ袋で確認が可能です。 ●紙タグは初めから付かない仕様です。 ●当商品は折り畳んだままパッキング状態で20年以上保管されていたもので、若干シワが目立ちます。 【サイズ(アジアンサイズ)】 ●XXLサイズ 丈:78cm 幅:59cm 袖:77cm (欧州XLサイズより少し小さめといったサイズ感) 素材・生産国表示なし
-
リガ・デ・キト 2008 Umbro コパ・リベルタドーレス優勝記念 限定モデル 長袖ユニフォーム (インポートXL)
¥14,980
SOLD OUT
【メーカー/シーズン/モデル】 Umbro(アンブロ) 2008 限定ユニフォーム 【ユニフォームについて】 エクアドルの強豪リガ・デ・キトの新品デッドストック・ユニフォームです。 チームは2008年の南米王者決定戦コパ・リベルタドーレスを優勝。それを記念した限定スペシャルエディションがこのユニフォームです。 もっとも、優勝後に行われたコパ・スダメリカーナではこのユニフォームを着用。なので記念ユニでありながらフォース(4th)モデルという使われ方をしていたユニフォームでした。 ブラジルの名門フルミネンセを下しての奇跡の初優勝。その衝撃はかなり大きなもので、こうした限定ユニフォームが作られてしまうあたりにも表れています。 この限定モデルの特徴は ●優勝を祝した透かしプリント。 ●背面腰部分に当時の選手のサインプリント入り。 ●シャツ内側にリミテッドエディションの番号入り(当商品の番号は「3959」)。 リミテッドナンバーは、過去に当社が取り扱った中でいちばん大きな番号が9000番台でしたので、おそらくシャツの総販売数は9,999着だったと思われます。 マニアックですが大変貴重なお宝ユニフォーム。それも大変レアな長袖モデル。コレクションにおすすめです。 【当時の所属選手】 ダミアン・マンソ、クラウディオ・ビエレル、ルイス・ボラーニョス、パトリシオ・ウルティアほか。 【商品の状態】 肩のUmbroロゴはラバー素材ですが、ごく軽微なダメージがあります。 長期間折り畳んだ状態で保管されていたため、若干シワが目立ちます。 メーカーオリジナルパッケージは付きません。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートXL 丈:前78cm 幅:56cm 袖:86cm ポリエステル100%
-
エストニア代表 2000 Nike アウェイ長袖 ユニフォーム #10(インポートS)
¥22,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Nike(ナイキ) 2000 アウェイユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーエストニア代表のデッドストック・ユニフォーム。 極めてレアな一着です。 当モデルは2000年から2003年にかけて使われたアウェイキット。 背番号10番をプリント済みです。 A代表は主に2002年日韓W杯・欧州予選で使用。 当時の予選は固定番号制ではなく、スタメンの選手が1番から11番を、サブの選手が12番から18番のユニを着用していました。 10番はスタメン用の番号で、試合によってアンドレス・オペル、マルコ・クリスタルといった選手が付けています。 前面左下には四角いメーカータブ付き。 Nikeの場合、これは一般的にレプリカユニフォームの証のようなものですが、実はエストニアは選手もこのタブ付きユニを着用していました。 青いホームユニフォームですが、その画像を掲載しています。 当時のエストニアにレプリカユニフォーム、それも長袖モデルが存在した可能性は低いと思われます。 また当商品はSサイズと小さめです。 それらから推察するに、当商品はアンダー世代の選手用だった可能性もありますが、確証がないため断言はできません。 現在では極めて入手が難しいタグ付き新品。 シャツデザインは当時のNikeのテンプレートで、当時を知る方なら一目で懐かしさを覚える一着です。 【商品の状態】 若干の汚れや小傷がいくつか見受けられますが、25年前のアイテムであることを考えますと良コンディションです。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートS 丈:前69cm/後ろ74cm 幅:52cm 袖:73cm ポルトガル製/ポリエステル100% ※こちらの商品は「ゆうパック」でお届けいたします。 時間指定をご希望の場合は、お手数ですが下記から選び備考欄にご記入願います。 午前中 12時-14時 14時-16時 16時-18時 18時-20時 19時-21時
-
北アイルランド代表 2006 Umbro アウェイ長袖 ユニフォーム(ボーイズXL)
¥8,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Umbro 2006 アウェイユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカー北アイルランド代表のレアな新品デッドストック・ユニフォームです。 2008年の欧州選手権(EURO2008)予選などで使用したアウェイユニフォーム。 ボーイズXLサイズのため小さめですがレアな長袖。基本的な作りは大人用と全く同じです。 EURO2008予選ではグループFに所属し、スペイン、スウェーデン、デンマークなどと対戦。 惜しくも3位で予選は突破できませんでしたが、ホームではスペインやスウェーデンを撃破し、ダークホースとして各国から警戒される存在でした。 EURO2008予選のメンバーには、2023-24シーズンもマンチェスター・ユナイテッドで現役続行中のジョニー・エヴァンズの名も。ちょうどこの頃が代表デビューの時期でした。 エンブレムは刺繍。メーカーロゴはラバー素材。背面にあるエンブレムの大きな透かしが特徴的です。 2006年のアイテムですがコンディションに問題はなく美品。ボーイズサイズですがコレクションにおすすめの一着です。 【当時の代表選手】 ジョニー・エヴァンズ、アーロン・ヒューズ、デイヴィッド・ヒーリー、スティーヴン・デイヴィスほか。 【商品の状態】 とくに問題ありません。 【サイズ(海外サイズ)】 ●ボーイズXL(インポートXS相当/アジア158cm) 丈:前64cm/後ろ67cm 幅:49cm 袖:70cm 中国製 Body:ポリエステル100% Trim:ポリエステル81.5%、ナイロン18.5%
-
ASグッビオ 2010-11 Macron 100周年記念 ホーム長袖 ユニフォーム
¥10,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Macron(マクロン) 2009-11 サードユニフォーム(09-10) ホームユニフォーム(10-11) 【ユニフォームについて】 イタリアのプロヴィンチャ(地方クラブ)、ASグッビオの大変レアな新品デッドストック・ユニフォーム。 クラブ100周年を記念したユニフォームで、レガ・プロ・プリマ・ジローネA(現在のセリエC)を戦った10-11シーズンのホームキット。 プロヴィンチャクラブの流通品では非常に珍しい長袖です。 元々は前年の09-10シーズンにサードモデルとして発表されたものですが、その09-10シーズンのほとんどでホームとして着用。 そして10-11シーズンは正真正銘のホームに“格上げ”という、少々珍しい経緯を辿ったユニフォームです。 グッビオ(Associazione Sportiva Gubbio 1910)は、カルチョマニア以外にはほぼ無名の地方クラブ。 2010年が100周年記念ということで、背面襟にはそれを示す「1910-2010」を金糸で刺繍しています。 チーム名にも“1910”が付きますが、クラブの正式な設立年は1913年。 1910年は総合スポーツクラブのグッビオにサッカー部門が非公式ながら誕生した年で、この100周年は言わば「サッカーチーム活動100周年」を祝したものとなります。 チームはこの記念すべき10-11シーズンのセリエCを優勝し、1947-48シーズン以来クラブ史上2度目となる悲願のセリエB昇格を成し遂げました。 当時もかなりレアな存在でしたが、現在では古着でもほぼ見かけない極めて貴重な一着です。 【商品の状態】 とくに問題はありません。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートS 丈:前67cm/後ろ70cm 幅:48cm 袖:75cm ---------- ●インポートM 丈:前70cm/後ろ73cm 幅:52cm 袖:82cm ---------- 中国製/ポリエステル93%、エラスタン7%
-
オランダ代表 1998 Nike 選手用 アウェイ長袖 #14 OVERMARS マルク・オーフェルマルス 98W杯仕様(インポートXL)
¥23,980
SOLD OUT
【メーカー/シーズン/モデル】 Nike(ナイキ) 1998 アウェイユニフォーム(選手用長袖) 【ユニフォームについて】 サッカーオランダ代表のデッドストック。 非常にレアな選手用ユニフォームです。 1998年フランスW杯やEURO2000予選で使用したアウェイ選手用ユニフォーム。 マルク・オーフェルマルスのネームナンバーがプリント済みです。 マーキングにはダメージがありますが、当商品のポイントである「長袖」にご注目いただければと思います。 当商品は残念ながら紙タグが欠損しておりますが、もちろん古着ではなく新品。 紙タグ欠損とネームナンバーのダメージが理由で長い間弊社にてお蔵入りしていたデッドストックです。 ご参考までに、製品コード番号は選手用の7番台(769617-407)。通称「コード7」ユニフォームです。 レプリカユニフォームとの違いは ●前面左裾に四角いメーカータブ無し(レプリカはサイズを表記したタブ付き)。 ●DRI-FITロゴのプリント位置が襟の内側(レプリカはシャツ前面の右裾部分)など。 長袖モデル自体がレプリカには無く、選手用にしか存在しません。 当商品はエンブレム下に“FIFA WORLD CUP FRANCE 98”の大会名をプリントした98W杯モデル仕様。 マルク・オーフェルマルスのネームナンバーは弊社の後加工ではなくこの状態で入荷したもの。 ネームはオレンジ単色。胸・背番号は2色2枚。業者製レプリカマーキングです。 オランダ代表はもちろん、アヤックス、アーセナル、バルセロナなど名門で活躍したレジェンド選手の仕様。 現在では入手困難な選手用長袖ユニフォーム。 コレクションにおすすめの一着です。 【商品の状態】 ●ネームにダメージ。とくに「E」は一部欠損です。 ●胸・背番号に細かなダメージ。 ●製品コードを貼付した紙タグが欠損しています。 ●シャツには軽微な小傷。シワが少々目立ちます。 ネームナンバーのコンディションは時間の経過とともに変化する場合があります。最新の状態は各部分の詳細画像(アップ画像)でご確認下さい。 ネームナンバーはダメージがあり、洗濯等で剝離する可能性があります。そのため鑑賞用としてのご購入を強くお勧めします。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートXL 丈:前77cm/後ろ81cm 幅:63cm 袖:81cm UK製/ポリエステル100% ※こちらの商品は「ゆうパック」でお届けいたします。 時間指定をご希望の場合は、お手数ですが下記から選び備考欄にご記入願います。 午前中 12時-14時 14時-16時 16時-18時 18時-20時 19時-21時
-
ウズベキスタン代表 2011 Puma ホーム長袖 ユニフォーム
¥9,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Puma(プーマ) 2011 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーウズベキスタン代表のデッドストック。 極めてレアなユニフォームです。 2011モデルのホームキット。同国史上最高となる4位で終えた2011年のアジアカップなどで使用しました。 ユニフォームの存在自体がレアですが、さらに貴重な長袖モデルです。 PumaのテンプレートシャツだったPower Cat 1.10を使用したこのユニフォームの特徴は、袖丈に対して着丈が短めの作り。非常にユニークなシルエットです。 選手の着用画像を見ても確認できますように、選手用ユニフォームも同様の仕様でした。 エンブレムは薄いラバータイプ。 胸と袖のPumaロゴは刺繍。 生地にはエラスタンが配合されているため強い伸縮性があります。 ウズベキスタンなど中央アジアの当時の代表ユニフォームは流通も限られていたため、当商品も2011年当時に運良く入手したアイテムでした。 黒い部分の色の滲みは少し残念ですが、現在では希少の高いアイテム。 タグ付き新品ということもありコレクションにおすすめです。 【商品の状態】 ●首周りや袖の黒い部分の染料が周囲に目立つ滲みがあります。重なる部分への色移りも若干ですが見られます。 ●背面裾のUSPラベルにダメージ(個体差があります) ●エンブレムは薄いラバー素材で耐久性は高くないと思われます。洗濯を必要とする着用目的ではなく、所持・鑑賞用としてのご購入を強くお勧めいたします。 商品はPumaのオリジナルパッケージ入りです。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートS 丈:65cm 幅:40cm 袖:79cm ---------- ●インポートL 丈:71cm 幅:46cm 袖:85cm ※シャツは若干の伸縮性があり着丈・身幅ともに小さめ ---------- トルコ製/ポリエステル87%、エラスタン13%
-
イラン代表 2001 Shekari ホーム長袖 ユニフォーム(アジアXXLサイズ)
¥13,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Shekari 2001 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーイラン代表のデッドストックユニフォームです。 2002年の日韓ワールドカップのアジア地区予選、アイルランド代表と対戦した大陸間プレーオフなどで使用したユニフォーム。 この真っ白なユニフォームは「2002モデル」と紹介されることも多いのですが、実際には2001年7月から使用を開始しているので、当店では「2001モデル」としてご案内いたします。 イランのスポーツブランドShekariによる2000年代最初にして唯一のユニフォーム。 今では激レア級のデッドストックです。 2001モデルは、素材がオールメッシュのバージョン、脇部分にメッシュパネルを施したバージョン、メッシュ無しのバージョンなど、実は数パターンが存在します。 例えば2001年8月の親善試合(スロバキア戦)では脇部分がメッシュパネルのユニフォームを着用しましたが、2001年9月のW杯予選(バーレーン戦)ではメッシュ無しのユニフォームを着ています。 2002日韓W杯アジア予選のイランは、最終予選を2位で終えて2つのプレーオフを戦いました。 UAEと対戦した最初のAFCプレーオフを無難に勝ち抜き、最後の「UEFA-AFC大陸間プレーオフ」でアイルランドと対戦。 敵地での初戦を0-2で落としたイランはホームでの第2戦を1-0で勝利するも、合計スコア1-2で敗退となりました。 長袖ユニフォームは、アイルランドとのプレーオフでも着用しています。 1990年代は国旗カラーの派手めなデザインを使っていたイランが、2000年代に入ると白一色のシンプルなデザインへとイメージチェンジ。 これは1960年代から70年代にかけてアジアカップ3連覇を成し遂げ、78年には初のW杯出場を果たした最強時代への回帰だったと考えられます。 実際、この2001モデルは3連覇となった1976年アジアカップのユニフォームによく似ています。 アリ・ダエイ、メフディ・マハダヴィキアなど錚々たるメンバーが袖を通したユニフォーム。 非常にレアなアイテムですので、長い間探されていた方や中東系がお好きな方のコレクションにおすすめです。 【当時の代表選手】 アリ・ダエイ、アリ・カリミ、メフディ・マハダヴィキア、ラフマン・レザイー、ジャバド・ネクナム、ヤフヤ・ゴルモハマディー、ハメド・カヴィアンプールほか。 【商品の状態】 とくに問題ありません。 ●シャツにはサイズ表示、生産国表示がありません。サイズはパッケージ袋で確認が可能です。 ●紙タグは初めから付かない仕様です。 ●当商品は折り畳んだままパッキング状態で20年以上保管されていたもので、若干シワが目立ちます。 【サイズ(アジアンサイズ)】 ●XXLサイズ 丈:74cm 幅:60cm 袖:75cm (欧州XLサイズより少し小さめといったサイズ感) 素材・生産国表示なし
-
フェネルバフチェ 2009-10 adidas ホーム長袖 ユニフォーム #3 R. Carlos ロベルト・カルロス(インポートL)
¥17,980
【メーカー/シーズン/モデル】 adidas(アディダス) 2009-10 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 トルコの名門フェネルバフチェのデッドストックユニフォーム。 1部リーグ(スュペル・リグ)を2位で終えたシーズンのホームキットで、極めてレアな長袖です。 シャツにはロベルト・カルロスのオフィシャルネームナンバーがプリント済みですが、状態は良くありません。詳細は画像にてご確認下さい。 ブラジル代表やレアル・マドリードで一時代を築いたロベ・カルは、レアル退団後の2007-08シーズンにフェネルバフチェへ加入。 この09-10シーズン途中で母国の名門コリンチャンスへ移籍したため、在籍ラストシーズンのユニフォームとなります。 ●エンブレムはフロッキー素材の圧着。 ●メーカーロゴは刺繍。 ●胸と袖のスポンサーロゴは昇華プリント。 ●背中のスポンサーロゴはラバー素材。 ●袖のスリーストライプスは昇華プリント。 ●前面右裾に輝くホログラムタブ付き。 ●襟にクラブ名を刺繍。 ●襟内側にクラブアンセム の歌詞をデザインしたラベル。 ●裾内側にクラブ名とエンブレムのテープ。 これらの仕様は確認できた限り選手用も同じでした。 ネームナンバーのコンディションは残念ですが、古着でもあまり見かけないユニフォームで、さらに希少性の高い長袖モデル。 コレクションにおすすめの一着です。 【当時の他の所属選手】 エムレ・ベロゾール、ディエゴ・ルガーノ、ダニ・グイサ、アレックス、アンドレ・サントス、ギョクハン・ウナルほか。 【商品の状態】 ●ネームナンバーにダメージと軽微なペトツキ。 ●紙タグに書き込み。 その他は問題ありません。 洗濯によってネームナンバーは劣化が進みます。着用目的ではなく鑑賞用としてのご購入をお勧めします。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートL 丈:79cm 幅:54cm(脇下15cm部分) 袖:84cm トルコ製/ポリエステル100%
-
トルコ代表 2002 adidas 選手用 ホーム長袖 ユニフォーム
¥18,980
【メーカー/シーズン/モデル】 adidas(アディダス) 2002 ホームユニフォーム(選手用) 【ユニフォームについて】 サッカートルコ代表のデッドストックユニフォームです。 2002年の日韓W杯モデルで選手用の長袖ユニフォーム。 紙タグには選手用長袖を示す文字「PL」をプリントしています。 日韓W杯では「ホーム」として使われましたが、当初は「アウェイ」として発表されたユニフォーム。 そのため紙タグにはホームキットであることを示す「A」が印字されています。 変更理由は不明ですが、トルコのキットはホームとアウェイが入れ替わることが度々あり、最近だとEURO2020でも大会開幕直前で白のホームと赤のアウェイが入れ替わっています。 当商品はW杯モデルなどに比べるとエンブレム(トルコ国旗)のサイズが一回り小さめ。 このバージョンは2002年11月のイタリア代表とのフレンドリーマッチなどで使われています。 ユニフォームは当時話題となったインナーシャツ付きの二重レイヤーモデル。 素材はCLIMACOOLで大きめのロゴマークが特徴的。 軽量化を図るためメーカーロゴ、エンブレム、袖のスリーストライプスはすべてラバープリントで、レプリカとは仕様が大きく異なります。 選手用にのみ存在する長袖という点もまたコレクション性を高める一着です。 【当時の代表選手】 ハカン・シュキュル、イルハン・マンスズ、トゥンジャイ・シャンル、アルパイ・オザラン、オカン・ブルク、ハサン・シャシュ、ニハト・カフヴェジ、ウミト・ダヴァラ、ユルドゥライ・バシュテュルクほか。 【商品の状態】 ●長期間折りたたんだ状態のため、左胸の国旗とメーカーロゴの折り目部分にダメージが見られます。 ●袖のスリーストライプスに軽微なダメージが見られます。 どちらも素材の性質上やむを得ない現象となります。 その他は問題のない美品。 商品はメーカーオリジナルパッケージ入りです。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートS 丈:72cm 幅:52cm 袖:78cm ---------- ●インポートXL 丈:77cm 幅:64cm 袖:85cm ---------- ポルトガル製/ポリエステル100%
-
レッチェ 2010-11 Asics ホーム長袖 ユニフォーム(インポートL)
¥11,980
SOLD OUT
【メーカー/シーズン/モデル】 Asics(アシックス) 2010-11 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 USレッチェのデッドストック。 極めてレアなユニフォームです。 イタリア1部セリエAを17位で終えた2010-11シーズンのホームキット。 通常はほとんど市場に出回らない長袖モデル。 チームの愛称“Giallorossi”(ジャッロロッシ/黄と赤)そのままのカラーリングが強い存在感を放つユニフォームです。 右胸のメーカー名、両袖のメーカーロゴマーク、背面襟のチーム名は昇華プリント。 エンブレムはワッペンタイプで、取り付けは「圧着+縫い付け」という手の込んだ丁寧な仕様。 シャツは現地イタリア製です。 ユニフォーム胸部はシーズン序盤がスポンサーロゴ無し。 シーズン途中から時期によっていくつかのロゴを付けていました。 カルチョマニアが好む選手が揃っていたシーズンの一着。 シンプルでクラシックなデザインも魅力です。 【当時の所属選手】 ダヴィド・ディ・ミケーレ、ハビエル・チェバントン、ネナド・トモヴィッチ、ジェダ、ギジェルモ・ジャコマッツィ、ルベン・オリベーラ、ジャンニ・ムナーリほか。 【商品の状態】 とくに問題ありません。 なお、紙タグは初めから付いていません。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートL 丈:前73cm/後ろ78cm 幅:49cm 袖:77cm ※Asics製レッチェは身幅がタイトな作りです。 イタリア製/ポリエステル100%
-
リヴォルノ 2006-07 Legea 選手用アウェイ長袖 限定版 ユニフォーム(インポートL)
¥12,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Legea 2006-07 選手用アウェイユニフォーム 【ユニフォームについて】 リヴォルノのデッドストック。選手用ユニフォームです。 セリエAを11位で終えた2006-07シーズンのアウェイユニフォーム。 貴重な選手用の長袖モデルとなります。 当商品は胸スポンサー下にツインタワーをデザインした特別バージョン。 これはホームタウンであるリヴォルノの旗や紋章に描かれているもので、建物は城塞だと思われます。 このツインタワー版の明確な使用期間は不明ですが、おそらくは2006年12月から2007年3月の試合まで期間限定で着用。 それ以外はツインタワー無しのユニフォームを着用していました。 05-06シーズンはカルチョスキャンダルの影響で順位が9位から6位に繰り上がり、結果的にこのシーズンのUEFAカップ出場権を獲得。 そのUEFAカップは早期の敗退が予想されましたが、グループステージ突破という驚きの結果を残します(その後は決勝トーナメント1回戦で敗退)。 クラブの規模を考えれば欧州の舞台でじゅうぶん結果を残したUEFAカップ。 プロヴィンチャの星のような輝きを放ったシーズンでした。 当商品は販売を目的としていない選手用のため、染料飛びや縫製の糸処理など所々でやや雑さが見られます。 基本的に1試合で着用を終える選手用ユニは案外雑なものも多く、Legeaなどの中堅サプライヤーだと珍しいことではありませんでした。 当時のこうした選手用ユニフォームをご存知でしたら、ある程度ご理解いただけるかと思います。 ただ、ある意味ではこの雑さこそリアル。 市販を前提とする小奇麗なオーセンティックモデルには無い「本物感」が魅力です。 このユニフォームの特徴である前面のツインタワーにはラバー素材を使用。 ここまで徹底的に描き切ると、もはやアートです。 【当時の所属選手】 クリスティアーノ・ルカレッリ、ステファノ・フィオーレ、サミュエル・クフォー、アントニオ・フィリッピーニ、ステファノ・モッローネ、ラフマン・レザイーほか。 【商品の状態】 目立った問題はございませんが、前述の通りプリントや糸処理など所々に雑さが見られます。 ある意味では当時の中堅チームが使う選手用キットの魅力でもありますので、何卒ご理解ください。 商品はLegeaのオリジナルパッケージ入りです。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートL 丈:前72cm/後ろ76cm 幅:55cm 袖:75cm ※伸縮性素材のため作りは気持ち小さめです ポリエステル87%、エラスタン13%
-
エストニア代表 2007 Nike ホーム長袖 ユニフォーム(インポートXL)
¥16,980
SOLD OUT
【メーカー/シーズン/モデル】 Nike(ナイキ) 2007 ホームユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーエストニア代表の新品デッドストック・ユニフォームです。 主にEURO2008予選で使用したホームキットで、非常にレアな長袖ユニフォーム。 フィンランド湾に面するエストニアの国旗は青・黒・白の3色ですが、国の空や海などを表す青をホームの色に使います。 EURO2008予選ではクロアチア、ロシア、イングランド、イスラエル、マケドニア、アンドラと同じグループEに所属。結果は6位に終わりました。 当商品はNike Fitを採用していますが、当時はSphere Dry採用のキットも存在。おそらくNike Fitは後期型かと思われます。 なお、選手用のユニはこの2種類が混在し、予選のイングランド戦は同じ試合でも選手によってNike FitとSphere Dryがバラバラという、珍しいケースもありました(画像掲載しています)。 エンブレムも当時はワッペンとラバーの2種類がありましたが、当商品はラバー。裾のNike Fitロゴもラバーです。 わずかながらレプリカユニフォームも存在しましたが、そのほとんどは半袖ユニ。長袖は貴重なユニとなります。 美しい青がエストニアらしい一着。コレクションのおすすめの良コンディションです。 【当時の選手】 アンドレアス・オペル、マルティン・レイム、アンドレイ・ステパノフほか。 【商品の状態】 とくに問題ありません。 商品はメーカーオリジナルパッケージ入りです。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートXL 丈:前76cm/後ろ83cm 幅:65cm 袖:83cm タイ製/ポリエステル100%
-
レッチェ 2010-11 Asics サード長袖 ユニフォーム #9 CORVIA ダニエレ・コルヴィア(インポートXL)
¥16,980
【メーカー/シーズン/モデル】 asics(アシックス) 2010-11 サードユニフォーム 【ユニフォームについて】 レッチェのデッドストック・ユニフォームです。 セリエAを17位で終えた2010-11シーズンのサード長袖キット。 FWダニエレ・コルヴィアのオフィシャルネームナンバーをプリント済み。 レッチェのオフィシャルNNや長袖ユニフォームは極めてレアなアイテムです。 コルヴィアはローマ時代に期待の若手としてプロデビューし、チャンピオンズリーグ出場経験も有した選手。 この10-11シーズンはセリエA30試合に出場し6得点を記録しました。 エンブレムデザインは、ホームタウンであるレッチェ市の紋章をベースとしたもの。 胸部分と腰部分にエンブレムにも描かれている狼をプリントするデザインが個性的です。 【当時の他の所属選手】 ダヴィド・ディ・ミケーレ、ハビエル・チェバントン、ジェダ、ルベン・オリベーラ、ジャンニ・ムナーリほか。 【商品の状態】 マーキングは現地加工ですが、ネームのプリント位置が半文字分ほど右に寄っています。 商品自体に問題はありません。 紙タグは初めから付いていません。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートXL 丈:前75.5cm/後ろ84cm 幅:53.5cm 袖:81cm イタリア製/ポリエステル100%
-
リガ・デ・キト 2008 Umbro サード長袖 ユニフォーム(インポートXL)
¥12,980
【メーカー/シーズン/モデル】 Umbro(アンブロ) 2008 サードユニフォーム 【ユニフォームについて】 エクアドルの強豪リガ・デ・キトのデッドストック・ユニフォームです。 国内リーグ(Copa Pilsener Serie A)を2位で終了した2008シーズンのユニフォーム。 このシーズンのコパ・リベルタドーレスは決勝戦でブラジルの名門フルミネンセを下し、エクアドル勢として初優勝という快挙を達成。 エクアドルサッカーの歴史にその名を残した黄金期のユニフォームとなります。 胸スポンサー『Holcim』はセメント会社。 背面の『POWERADE(パワーエード)』はスポーツ飲料。 袖の『PILSENER』はエクアドルを代表するビールブランドで、国内リーグの冠スポンサーです。 ユニフォームは現地エクアドル直輸入品。 リガ・デ・キトのユニフォームは基本的にエクアドル国外での流通が少なく、長袖はさらに希少性の高いアイテムとなります。 【当時の所属選手】 ダミアン・マンソ、クラウディオ・ビエレル、ルイス・ボラーニョス、パトリシオ・ウルティアほか。 【商品の状態】 ●胸、背中のメーカーロゴと両肩の白いUmbroダブルダイヤモンド部分にダメージ。 ●右胸のメーカーロゴ下に15ミリほどのツレ。 ●長期間折り畳んだ状態での保管だったため、全体的に少しシワが目立ちます。 その他は問題ありません。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートXL 丈:前77cm/後ろ81cm 幅:57cm 袖:85cm ポリエステル100%
-
エストニア代表 2000 Nike アウェイ長袖 ユニフォーム #6(インポートL)
¥20,980
SOLD OUT
【メーカー/シーズン/モデル】 Nike(ナイキ) 2000 アウェイユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーエストニア代表の大変レアな新品デッドストック・ユニフォームです。 2000年から2003年にかけて使われたアウェイユニフォームで、背番号6番をプリント済みです。 このキットは主に2002年日韓W杯・欧州予選で使用したもの。当時の予選は固定番号制ではなく、スタメンの選手が1番から11番を、サブの選手が12番から18番のユニを着用していました。 前面左下には四角いメーカータブ付き。Nikeの場合、これは一般的にレプリカユニフォームの証のようなものですが、実はエストニアは選手もこのタブ付きユニを着用していました。 青いホームユニフォームとなりますが画像を掲載しています。 当時のエストニアにレプリカユニフォーム、それも長袖が存在したとは思えません。背番号のみプリントという仕様も含めて、このアイテムはおそらく選手用ではないかと思われます(A代表かアンダー世代なのかは分かりませんが)。 マイナー国ですが大変貴重なユニフォームで、現在ではほぼ入手不可能なアイテム。コレクションにおすすめです。 【商品の状態】 若干の汚れや小傷がいくつか見受けられますが、20年以上前のヴィンテージユニフォームにしては良コンディションです。 袖の紙タグは欠損ですが、ビニール製のファスナーは残ったままです。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートL 丈:前73cm/後ろ77cm 幅:61cm 袖:78cm ポルトガル製/ポリエステル100%
-
パリ・サンジェルマン 2006-07 Nike 選手用 長袖ポロシャツ ホワイト(インポートXL)
¥7,980
SOLD OUT
【メーカー/シーズン/モデル】 Nike 2006-07 長袖ポロシャツ 【アイテムについて】 フランスの強豪パリ・サンジェルマンのデッドストック。 今から18年前の2006-07シーズン用チームウェアで、選手用の長袖ポロシャツです。 白を基調に、袖口と裾はネイビーの2枚生地というお洒落な作り。 アームホール部分の重厚なパネルに2000年代中期という時代を感じさせます。 左胸のエンブレムは刺繍ワッペン。 右袖の「PSG」、右胸・背面のNikeロゴは直接刺繍。 胸元は隠しボタン仕様。 ボタンの数は2個で予備ボタンを1個付属しています。 品番は「158622-100」で、当時の選手用ユニフォームと同じように上2桁の番号が“15”から始まります(レプリカは“14”)。最後の“100”はNikeの色番で白を意味します。 右胸のスウッシュ(Nikeロゴ)はサイズは長さが65mmで、市販品の55mmよりも大きいのが特徴です。 素材はコットン68%、ポリエステル32%。 コンディションですが、19年前の綿素材メインのアイテムのため部分的に変色が見られます。 当時のPSGは今ほど絶対的な強さが無く、リーグアンは15位で終了。しかし魅力ある選手が揃っていた時代でした。 そんな選手たちのために用意された貴重なアイテム。 コンディションの問題から着用よりもコレクション用におすすめの一着です。 【当時の所属選手】 ペドロ・パウレタ、マルセロ・ガジャルド、マリオ・ジェペス、クリスティアン・ロドリゲス、ダヴィド・ロゼフナル、ダビド・ヌゴグほか 【商品の状態】 ●前面と襟(背面)に薄い点状の変色。どちらも少々目立ちます。19年前の綿素材アイテムにつき、やむを得ない現象となります。 ●右袖の袖口付近に8mmほどのピンクの色移りが前・後面にそれぞれ1か所。原因は赤いNikeロゴの可能性もあります。 商品はNikeのオリジナルパッケージ入りです。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートXL 丈:76cm 幅:60cm 袖:81cm スリランカ製 ボディ:コットン68%、ポリエステル32% 襟:コットン96%、エラスタン4%
-
アルバニア代表 2005 Umbro アウェイ長袖 ユニフォーム(インポートM)
¥15,980
SOLD OUT
【メーカー/シーズン/モデル】 Umbro(アンブロ) 2005 アウェイユニフォーム 【ユニフォームについて】 サッカーアルバニア代表の非常にレアな新品デッドストック・ユニフォームです。 2006年ドイツW杯欧州予選、EURO2008予選の序盤戦で使用したアウェイキットで、レアな長袖。 06W杯予選はグループ2に所属し、ウクライナ、トルコ、デンマーク、ギリシャ、ジョージア、カザフスタンと対戦。結果は5位で終えています。 アルバニアといえば双頭の黒鷲を描くエンブレムが印象的。国名はアルバニア語で『Republika e Shqipërise(レプブリカ・エ・シュチパリセ)』。 “シュチパリセ”は「鷲の国」という意味。アルバニア人は「鷲の子孫」という伝説があり、それがエンブレムに描かれた双頭の黒鷲にもつながります。 赤地に双頭の黒鷲というデザインは国旗・国章と同じで、その原点は15世紀にオスマン帝国と戦った際の軍旗と言われています。 半袖ユニは現在でもごく稀に見かけますが、長袖は滅多にお目にかかれません。東欧系や小国マニアな方におすすめの貴重なユニフォームです。 【当時の選手】 ロリック・カナ、エリオン・ボグダニ、イグリ・ターレ、アルティン・ララほか。 【商品の状態】 ビンテージキットのためごく軽微な小傷がわずかに見られますが、全体的には良コンディションです。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートM 丈:前71cm/後ろ76cm 幅:56cm 袖:82cm 中国製/ポリエステル100%
-
ラシン・サンタンデール 2007-08 Joma アウェイ長袖 ユニフォーム(インポートXXL)
¥13,980
SOLD OUT
【メーカー/シーズン/モデル】 Joma(ホマ) 2007-08 アウェイユニフォーム 【ユニフォームについて】 スペインリーグ、ラシン・サンタンデールの非常にレアな新品デッドストック・ユニフォームです。 黒を基調に緑が鮮やかな2007-08アウェイユニフォームで、希少性の高い長袖。 攻撃サッカーでリーグに旋風を起こしたシーズンで、そのラ・リーガは6位と好成績で終了。08-09シーズンのUEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)出場権を獲得しています。 このシーズンのアウェイユニフォームは、半袖と長袖で首周りのデザインが一部異なるのが特徴。首元に“Racing”と刺繍している部分の生地が、半袖は白、長袖は黒でした。 前面にある円盤状のグラフィックはサンタンデールの街が属するカンタブリア州の紋章に使われているもの。この正体は紀元前4世紀に作られたという「バロスの石碑」です。 背面首元のカンタブリア州旗をプリントしています。 在庫サイズはインポートXXLのみ。着用目的ですとサイズ的に合わないという方もいらっしゃるかと思いますが、コレクションという点で見ますとXXLの長袖はかなりの迫力と存在感があります。 こうした大胆なデザインのユニフォームも最近では少なくなり、また2000年代のラ・リーガを記憶を呼び起こすという点でも、コレクション価値の高い一着です。 【当時の所属選手】 ペドロ・ムニティス、エセキエル・ガライ、オイオル・ロサーノ、オスカル・セラーノ、アルド・ドゥシェル、エウゼビウシュ・スモラレク、ホルヘ・ロペスほか。 【商品の状態】 とくに問題はございません。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートXXL 丈:前79cm/後ろ87cm 幅:66cm 袖:84cm 中国製/ポリエステル100%
-
FFF ユルリク・ラメ 2002-03 adidas GK長袖ユニフォーム #1 RAME(インポートXL)
¥13,980
【メーカー/シーズン/モデル】 adidas(アディダス) 2002-03 GKユニフォーム 【ユニフォームについて】 大変珍しい長袖ゴールキーパーユニフォームのデッドストックです。 当時ジロンダン・ボルドーに所属していたフランス代表GKユルリク・ラメのネームナンバーをプリントした2002年のユニフォーム。 肘部分にパッド付き。ご覧の通り胸にエンブレムは付いていません。 グラデーションが綺麗なこのGKモデルはFENDERという2002年当時のテンプレートデザイン。 オリバー・カーン(ドイツ代表/バイエルン)やイケル・カシージャス(スペイン代表/レアル・マドリード)などが、代表とクラブで着ていたイメージが強いシャツです。 ラメはこの時期のフランス代表とボルドーで、当商品と同じブラック/グレーのFENDERを着用していました。 フランス代表では第3GKユニフォームだったと思われます。 このユニフォームですが、製品名は一応「FFF(フランスサッカー連盟)」モデル。しかしエンブレムが付かないため説得力に欠けます。 ラメは2002年に新設された「リーグアン年間最優秀ゴールキーパー賞」を受賞。栄えある初代受賞者となりました。そのあたりがこのキットの製作につながった可能性も考えられます。 当時を知る方なら一瞬で2002~03年が甦る懐かしいグラデ・デザイン。 肘パッド付きのGKユニフォームも今では見かけなくなり、その意味でも貴重な一着です。 【商品の状態】 とくに問題はありません。 長期間折り畳んだ状態で保管されていたため、若干シワが目立ちます。 【サイズ(海外サイズ)】 ●インポートXL 丈:80cm 幅:61cm 袖:81cm チュニジア製/ポリエステル100%