2022/08/02 02:14
Qoly × LFB Vintageです。
いつもありがとうございます。
先日、2015-16エヴァートン(#14 NAISMITH)のページに写真を追加し、説明文を加筆しました。

エヴァートン 2015-16 Umbro ホーム半袖 #14 NAISMITH スティーヴン・ネイスミス
スコットランド代表のネイスミスは2012年にレンジャーズからエヴァートンへ移籍。この15-16シーズンは入団4年目でした。
決して派手に目立つアタッカーではないネイスミスのマーキングモデルを作成した理由。
それはこのシーズンに彼が打ち立てた“珍記録”にあります。

ホームゲームだった15-16シーズン第5節チェルシー戦でネイスミスはハットトリックを達成し、3-1での勝利に大きく貢献しました。
珍しいのはハットトリックの内容。17分にヘディングで先制点を決めると、22分に左足で2点目を、そして82分に右足で3点目を決めています。
つまり「頭、左足、右足」という全て異なる体の部位を使ってのハットトリックで、珍しいケースだと話題になりました。
しかもこの試合のネイスミス、実は途中出場だったんですね。

スタメンのムハメド・ベシッチに代わって9分にピッチに登場すると、その8分後に先制点を決めています。
なんか「持ってる男!」って感じがしますね。
珍記録でチェルシー撃破の立役者となったネイスミス。
しかし、その後は大きな活躍もなくシーズン後半にノリッジへ完全移籍となります。
持ってませんでした(笑)
ちなみに15-16シーズンの前半のみとはいえ、彼がエヴァートンで残したプレミアリーグのゴール数は3得点。
そうです。チェルシー戦のハットトリックが全ゴールでした。これもまた珍しいような気がします。

20-21シーズンを最後に現役を引退しましたが、クラブキャリア通算516試合・130得点という立派な成績を残しています。
時にユニフォームには選手の記録や記憶が重なることもありますが、この14番のユニフォームを見ると、あのドラマティックなハットトリックの記憶が甦ります。
そんなネイスミスの珍記録の記憶が重なるユニフォームはこちらです!