2024/05/09 00:36
Qoly × LFB Vintageです。
いつもありがとうございます。
サッカーのユニフォームには時々「謎の胸スポンサーロゴ」が登場します。
妙にインパクトがあるけど、一体どんな企業なのかサッパリわからないという胸ロゴですね。
ドイツのハノーファー96が以前付けていたこのロゴも、そんな一つかもしれません。

このユニフォームは酒井宏樹(浦和レッズ)が在籍時代のもの。移籍1年目だった2012-13シーズンのサードユニフォームです。
胸に釣り針のような不思議な形のロゴマークが付いていますね。

このロゴマークは、当時の胸スポンサー「TUI(トゥイ)」の企業ロゴマーク。
立派な会社の象徴なのです。

TUIは略称で、正式な社名は「Touristik Union International」。ハノーファーに拠点を構えるドイツの大手旅行会社です。
旅行会社といっても代理店レベルではなく、旅客機やクルーズ船まで保有する大企業だったりします。このロゴマークがサッカー界に登場したのは、おそらく会社の設立年と同じ2002年。
ドイツでは地元ハノーファー96の胸ロゴとして、2002-03シーズンから2013-14シーズンまで契約していました。
実は同じ2002-03シーズンに、イングランドのプレミアリーグでもTUIのロゴを付けたユニフォームが登場しました。

トッテナム・ホットスパーです。
画像は2004-05シーズンのものです(選手はロビー・キーン)。トッテナムでの胸ロゴ表記は少し異なり「TUI Thomson」でした。
この“トムソン”とはイギリスのクルーズ船運航会社で、簡単に言えばドイツのTUI傘下の企業。グループ会社です。
こちらのロゴは2005-06シーズンを最後に契約終了で消えました。
ちなみに不思議な形のロゴマークは、これ一つでTUI(Tui)と読めるようになっています。
以前から何のロゴなのか気になっていた方は、これでスッキリしたのではないでしょうか(笑)