2025/02/08 03:06

Qoly × LFB Vintage店長です。
いつもありがとうございます。

不定期でお届けしている、新品を扱う当店ならではの【紙タグ深掘り】。
今回はジブラルタル代表の2010モデルから、かなりユニークな紙タグをご紹介します。当時のサプライヤーはhummelでした。
ジブラルタル代表 2010 Hummel アウェイ半袖 ユニフォーム

イベリア半島の南部に位置する小半島ジブラルタル。地理的にはほぼスペインですがイギリスの海外領土という、複雑な立ち位置にある国です。ジョン・レノンとオノ・ヨーコが結婚式を挙げたことで有名な場所ですね。

ジブラルタルの存在はイギリスとスペイン両国間で領土問題となっており、その影響でこのユニフォーム当時のジブラルタルサッカー協会はFIFAとUEFAに未加盟の状態でした。現在は両連盟に加盟済みですが、領土問題が解決したわけではありません。


2000年代のhummelの紙タグは素材やデザインが独特でしたが、この2010モデルもその流れを受け継ぐもの。同じ時期のadidasやNikeに比べ、明らかに高コストです。
表面は画像のようにhummelのトレードマークである「<<(シェブロン)」の型抜き。裏面には製品コードを貼付しています。

表面をめくると、中に2つのチームが対戦する写真が。どちらもhummelのユニフォームを着用しています。若干不鮮明ですが、この2チームは赤白ストライプがオールボー、紺はオーフスGFですね。どちらもhummelと同じデンマークのクラブチームです。
タグにはお洒落な半透明の素材を使用していますが、これも当時のhummel紙タグの特徴でした。

この紙タグには驚きの1枚も。
なんとデンマーク名物「デニッシュ」の写真と材料表!さすがはデンマークのブランドです(笑)
この材料は24個~30個用とのことですが、分量から察するに一口サイズのデニッシュのようですね。
唐突に現れたデニッシュの写真に初めて見た時は唖然としました。ちょっとしたシャレなのでしょう。こういう遊び心もなかなか楽しいですし、なんだかhummelらしいなあと感じます。

今回ご紹介したジブラルタル代表のユニフォームはこちらに。
赤いホームと白いアウェイを両方ご案内いたします。どちらも同じ紙タグ付きで極めて希少性の高いアイテムです。