2025/08/11 18:24
Qoly × LFB Vintage店長です。
いつもありがとうございます。
お陰さまでご好評いただいております古着ユニフォーム。
その中から、マンチェスター・ユナイテッドの一着を少し深掘りでご紹介させていただきます。Umbroがサプライヤーだった1992-93シーズンのアウェイユニフォーム。
実はいろんな意味で貴重なアイテムだったりします。

12年続いたadidasとの契約が終了し、このシーズンからUmbroがサプライヤーに就任。
90年代のプレミアリーグや欧州サッカーをご存知の方でしたら、この10年間が「ユナイテッド×Umbro×SHARPの黄金時代」であるとピンと来るかもしれません。
当時の胸スポンサーは日本企業の「SHARP(シャープ)」。世界中のユニフォームファンに大人気のロゴですね。
ユナイテッドとは1982-83シーズンから1999-2000シーズンまでの契約でした。
実はSHARPは、イングランドにおける胸スポンサー解禁後「最初の契約企業」。ユナイテッドのユニフォーム胸ロゴの歴史は、この日本企業が出発点なのです。
そして1992-93シーズンから、今や世界最高峰のフットボールリーグに成長した「プレミアリーグ」がスタート。このキットは文字通りプレミアリーグ“初代ユニフォーム”となりました。
ユナイテッドは24勝12分6敗/勝点84を獲得し、栄えある初代プレミア王者に輝いています。
なお、ユナイテッドのトップリーグ優勝は1966-67シーズン以来26年ぶりのことでした。
ちなみにこのシーズンの2位はアストン・ヴィラ、3位はなんとノリッジ・シティ。現在ではちょっと考えられないTOP3の顔ぶれです。
このブルーのアウェイユニフォームは、ライバルであるリヴァプール、アーセナルとのアウェイゲームでも着用。どちらの試合も勝利したことで、ファンの印象も良い一着となっているようです。

デザインはブルーを基調に杢目調のグラフィックがユニーク。左側に巨大なエンブレムのグラフィックを大胆に配置します。
シンプルだった80年代とは打って変わり、90年代はこうしたグラフィカルなデザインのユニフォームが次々に登場した時代でした。
脇の下部分は上記画像のように弧を描くスタイル。
シンプルだった80年代とは打って変わり、90年代はこうしたグラフィカルなデザインのユニフォームが次々に登場した時代でした。
脇の下部分は上記画像のように弧を描くスタイル。
シルエットがレトロですね。これは90年代初期のUmbroユニフォームの特徴です。

プレミア初代王者や26年ぶりのトップリーグ優勝というだけでも大きな意味を持つこのユニフォーム。
その他にも、あのエリック・カントナが入団し、デヴィッド・ベッカムがトップチーム・デビューを果たしたシーズンであることも、このユニフォームが人気の理由の一つです。
その他にも、あのエリック・カントナが入団し、デヴィッド・ベッカムがトップチーム・デビューを果たしたシーズンであることも、このユニフォームが人気の理由の一つです。
名将サー・アレックス・ファーガソン率いるチームは、このシーズンのプレミアリーグ初優勝を皮切りに、90年代はリーグ優勝6回、FAカップ優勝3回。
そして98-99シーズンには、世紀の大逆転劇を演じた「カンプ・ノウの奇跡」でUEFAチャンピオンズリーグ優勝を成し遂げます。

マンチェスター・ユナイテッド「90年代黄金期」は、まさにこのユニフォームのシーズンから始まりました。
ブルーのアウェイユニフォームは、そんな黄金期を語る上で欠かせない一着と言えます。
SHARPの胸ロゴも最高にかっこいいユニフォームは、こちらで販売中です。