2025/11/16 14:32
Qoly × LFB Vintage店長です。
いつもありがとうございます。
先日、ACミランの古着ユニフォームをアップいたしました。
ミラン黄金期だった1993-94シーズンのホームキット。当店での2着目(にして最後の一着となる予定)です。

【USED】ACミラン
1993-94 Lotto
ホーム半袖 ユニフォーム
インポートXL相当
セリエAを3連覇し、スーペルコッパも優勝。そしてUEFAチャンピオンズリーグは5度目の制覇。
一つはスーペルコッパなので3冠という表現は適切ではないかもしれませんが、3つのタイトルを獲得した唯一のシーズンとなっているはず。
まさしく80年代後半から続いたクラブの黄金期。そして日本では世界最強リーグと呼ばれていたセリエAの黄金時代を象徴するユニフォームの一つです。

当時は、パパン、バレージ、アルベルティーニ、マルディーニ、ドナドーニ(画像の選手)、デサイー、ボバン、サビチェビッチなど、錚々たるメンバーが揃っていました。
チーム得点王は16ゴールのFWダニエレ・マッサーロ。1995-96年に清水エスパルスでプレーした選手で、ミラン時代はイタリア代表でした。

この内タブのデザインはシンプルですけど本当にかっこいいですね。
サイズがインポートXL“相当”なのは、本来ならミランタブの横にあるサイズタブが欠損しており確認不可能のため。
このタブは経年劣化で簡単に取れてしまうため、当時のLottoの古着は欠損しているものが多いようです。

当時の胸スポンサー企業は、イタリアの菓子ブランド「Motta」。
強かった93-94シーズンの印象が強いためか、90年代のミランを象徴するロゴマークのように感じますが、実はスポンサー契約は1992-94の2シーズンのみでした。

Mottaは1919年に個人の焼菓子店としてミラノで創業。紆余曲折あり1976年に買収され企業としては消滅し、ブランド名としてMottaの名前だけを残した形となります。
これ以降もなかなかに複雑で、90年代に入ると焼菓子、アイスクリームなど、部門単位でいくつかの企業にさらに売却。その売却先の一つは世界的な企業のNestlé(ネスレ)でした。
ちなみにMottaブランドは現在も生き残っており、ミラノ市内にはカフェもあるようです。

各国のスター選手が揃っていた1990年代のセリエAは、当時のサッカーファンにとって夢のようなリーグでした。1991年あたりから日本でもWOWOWなどで放送を開始。初期は「セリエ・エー」と呼ばれていたのも懐かしいです(笑)
完全に余談ですが、テレビで「セリエ・アー」の呼称を最初に使ったのは、当時放送していたフジテレビのハイライト番組『セリエAダイジェスト』だったかなと。青嶋達也アナ(マルカトーレ青嶋)のナレーションが楽しい番組でした。
見ているといろんな記憶や思い出が甦りますね。
そんなACミランのユニフォームはこちらです。